〖 啄木の息 〗

石川啄木の魅力を追い 息づかいに触れてみたい

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

祝!望月善次さん(啄木学会元会長) 岩手日報文化賞に決定

バラ 第73回岩手日報文化賞決まる 第73回岩手日報文化賞・体育賞は、文化賞1人2団体、体育賞3人1団体に決定しました。 望月善次さん(盛岡市、岩手大名誉教授) 岩手大名誉教授の望月善次(よしつぐ)さん(盛岡市)は同大教授として石川啄木、宮沢賢治…

「啄木と花」 花散れば 先づ人さきに白の服

サクラ 真生(SHINSEI)2020年 no.312 「石川啄木と花」 近藤典彦 第十五回 桜の花 花散れば 先づ人さきに白の服着て家出づる 我にてありしか (出づる=いづる) 作歌は1910年(明治43)10月中旬。初出は「スバル」(明治43年11月号)。『一握の砂』(明治4…

啄木「雲は天才である」原作に新作人形劇 結城座…クラウドファンディング

マユミ 〈カバーストーリー〉 コロナ禍越えて次代につなげ操り人形の糸 クラウドファンディング、配信にも挑戦 結城孫三郎 約20本の糸で、繊細かつ表情豊かな人形を生きているかのように表現してみせる。385年続く「江戸糸あやつり人形結城座」が今、断崖絶…

啄木が新婚生活を送った家 部屋の中を歩いて見学できる

パンパースグラス tripnote みんなでつくる旅行ガイドブック 【岩手】みちのくのレトロな城下町・盛岡のおすすめスポット12選 取材・写真・文:サトホーク 東京在住 岩手県の県庁所在地で歴史ある街並みが残る町・盛岡(もりおか)。明治時代に活躍した文人…

山梨県の小学校で ミニ啄木展

コスモス ミニ石川啄木展 開催中 山梨県 市川南小学校 山梨県立文学館から歌人・石川啄木に関する展示物をお借りして、図書室前とコモンスペースでミニ石川啄木展を開催しています。10月29日に6年生の短歌教室があります。 コモンスペースには石川啄木の人生…

「盛岡市内を見て、知って、楽しんで」 啄木記念館もスタンプスポットに

ホトトギス 盛岡を巡るスマホスタンプラリーがスタート 盛岡市は10月23日、市内の文化財や観光名所などを巡るデジタルスタンプラリー「盛岡を見る!知る!楽しむ!スタンプラリー」を開始した。「まちなか」での楽しみを届けようと企画した。 スタンプスポッ…

新作!「明日またタクボク」 江戸糸あやつり人形結城座 11/10〜14

2020年 結城座 待望の新作書き下ろし! 「明日またタクボク 〜雲と劇場〜」 雲と遊び風と戯れ、糸あやつり人形の一座が旅をしていた。お客が待つ次の劇場へ向かう途中のことだった。ふと気が付くと 一座の代表的古典作品の主役の人形がいないじゃないか!皆…

啄木&一葉 貧困と病に喘ぎ生活をしていた場所を辿る 11/20〜4/16

サルスベリ 毎日文化センター 東京文学散歩 夭折の作家・樋口一葉と石川啄木ゆかりの地を訪ねる 日時 第3金曜日 13:00~16:00 11月20日~2021年4月16日 全6回 [11/20、12/18、1/15、2/19、3/19、4/16] 内容 江戸から明治に変わり新しい時代の東京に志を新た…

啄木の思想をたどる企画展 岩手県立図書館 10/27〜1/17

バラ 岩手県立図書館 企画展「第34回 啄木資料展」 過去2年の間に当館が新たに収集した石川啄木関連資料を展示します。 第34回 啄木資料展 啄木の思想をたどる開催期間 令和2年10月27日(火)から令和3年1月17日(日) 会場 アイーナ4階 岩手県立図書館 企画展示…

啄木の歌を鑑賞しながら 短歌の基本中の基本を学ぶ 〜11/27

バラ KUポートスクエア 短歌の基本――創作と鑑賞 【ライブ配信(録画有)】 (講座は始まっていますが、ご参考までに) 講座日程第1回 2020/10/02 ①基本の基本 ②鑑賞 石川啄木『一握の砂』前半 ③実作指導第2回 2020/10/16 ①基本の基本 ②鑑賞 石川啄木『一握の砂…

どなたでも応募できます!「啄木コンクール」作品募集 締切 1/31

バラ 2021年度「啄木コンクール」作品募集! 新日本歌人 時代と暮らしを見据えた 意欲的で 清新な短歌を募集します 応募要項• 作品 短歌1人1編、20首• 応募料 1000円(定額小為替)• テーマ 主題、内容は自由• 表現形式 定型、口語・自由律を問いません• 応…

「啄木のふるさと駅」の隣駅で鉄印帳をもらおう

コブシ 岩手山望み広がる田園 IGRいわて銀河鉄道 鉄印帳 鉄道の旅の記念となる「鉄印」。県内ではIGRいわて銀河鉄道(盛岡市)で鉄印をもらえる。沿線は岩手山や縄文遺跡など、見どころがいっぱいだ。盛岡駅(盛岡市)から金田一温泉駅(二戸市)を経…

啄木は さいごまでファイティングポーズをとり続けた!

『かなしき時は君を思へり』カバー 『かなしき時は君を思へり 石川啄木と五人の女性』 山下多恵子 著 発行所 未知谷 山の子の 山を思ふがごとくにも かなしき時は君を思へり (石川啄木『一握の砂』) 啄木の人生に登場する五人の女性〈節子、京子、智恵子、…

啄木の小説は「偉大なる未完成品」

ヒガンバナ <東北の本棚>短命、「偉大な未完成」 天鵞絨・他 石川啄木小説選 石川啄木 著 盛岡市出身の歌人・石川啄木は、24歳の時に第1歌集「一握の砂」を出版した。26歳の若さでこの世を去り、没後間もなく第2歌集「悲しき玩具」が出版された。活躍し…

啄木や賢治が愛した岩手山などで 初冠雪の便りがあるかも

週末にかけ寒暖差に注意! 北海道では積雪レベルの寒気が南下 日本気象協会 本社 樋口 康弘 10月は半ばに差し掛かり、朝は顔を洗う水がキリッと冷たく感じられるようになりました。これから週末にかけて北日本には寒気が流れ込み、秋から冬へと季節が一歩前進…

“ ようこそ 啄木のふるさとへ ” 石川啄木記念館の次の50年に向かって

アカガシ 石川啄木記念館だより 石川啄木記念館開館50周年特集号 次の五十年に向かって 館長 森 義真 萬年山寶徳寺の裏山の丘の上に、石川啄木記念館が開館して50年が経ちました。人口わずか1万5千人の玉山村に、記念館をつくるにあたっては、村民や県民の皆…

『友がみなわれよりえらく見ゆる』のはつらいがアイデンティティーを形成する上では必要

NIKKEI STYLE 50分で教科書たった1行!? オンラインでは不可能!奈良・東大寺学園の「自由すぎる授業」 《連載》進学校の素顔 東大寺学園中学・高校(上) 教育ジャーナリスト・おおたとしまさ 東京大学や京都大学に毎年、多数の合格者を輩出する東大寺学園中…

首都圏の“もりおか”のカケラを訪れて、皆さんの“そ”を楽しんで!

上野駅の啄木歌碑 〈ふるさとの訛なつかし/停車場の人ごみの中に/そを聴きにゆく〉 LITTLE MORIOKA 首都圏に住む盛岡好きに贈る!盛岡関連スポット100箇所を掲載したGoogleマップ上のオリジナルマイマップ「Kitsutsuki」を作成 みなさん、こんにちは! 外…

「ダリア <4>」-啄木の歌に登場する花や木についての資料- (おわり)

ダリア<4> -啄木の歌に登場する花や木についての資料- ダリア 放たれし女のごとく、 わが妻の振舞ふ日なり。 ダリヤを見入る。 「放たれし女」とは、束縛から解放されて自由になった女、の意となります。当時の女性にとって束縛の最たるものは「家」の制…

「ダリア <3>」-啄木の歌に登場する花や木についての資料-

ダリア<3> -啄木の歌に登場する花や木についての資料- ダリア 放たれし女のごとく、 わが妻の振舞ふ日なり。 ダリヤを見入る。 「ダリヤ」の華麗なイメージが、「放たれ」、「振舞ふ」、躍動することばと映し合い、夫の妻への微かな関心が暗示される。あ…

「ダリア <2>」-啄木の歌に登場する花や木についての資料-

ダリア<2> -啄木の歌に登場する花や木についての資料- ダリア 放たれし女のごとく、 わが妻の振舞ふ日なり。 ダリヤを見入る。 ふれあわない夫婦の感情の齟齬をよんだ一首。寄り添わない気持を抱いて振舞う妻と、それを意識にもちながら黙々とダリヤの花…

「ダリア <1>」-啄木の歌に登場する花や木についての資料-

ダリア<1> -啄木の歌に登場する花や木についての資料- ダリア 放たれし女のごとく、 わが妻の振舞ふ日なり。 ダリヤを見入る。 初出「悲しき玩具」 いかにも追放された女のように私の妻が悲しげに振舞う日である。私は心さびしくダリアを見つめるのである…

一人でいる孤独も辛い 人々の中にいる孤独も身にしむ 啄木の歌の中…

コナラ 啄木の歌の中の「さみしさ」 『「さみしさ」の力 ── 孤独と自立の心理学』 著者 榎本博明 筑摩書房(ちくまプリマー新書) 2020年5月出版 「さみしさ」を感じるのは自立への第一歩 己が名をほのかに呼びて 涙せし 十四の春にかへる術なし これは石川…

未公開の啄木資料展示 釧路 本行寺啄木資料館

「一輪の赤き薔薇の花を見て 火の息すなる 唇をこそ思へ」 本行寺門前 啄木歌碑(撮影2006年) 本行寺啄木資料館が再開 本行寺(釧路市弥生2、菅原顕史住職)の5代目住職、菅原弌也師の逝去に伴い1992年8月27日から活動を中断していた本行寺啄木資料館(北…

漂泊の詩人・石川啄木 文学講座 12/8

マムシグサ 文学講座開講 金子みすゞと石川啄木の世界を楽しみましょう! ご参加お待ちしています。 ・日時 (1)10月6日(火) 「天才童謡詩人・金子みすゞ」 (2)12月8日(火) 「漂泊の詩人・石川啄木」 9時30分~11時30分・講師 小野寺 寛 氏(水沢読書連絡…

これを機会に啄木記念館に足を運んでください! 〜来年1/17まで

イヌタデ 石川啄木記念館が開館50周年 企画展で啄木顕彰の歩み振り返る 石川啄木記念館(盛岡市渋民)で9月29日、開館50周年記念第13回企画展「啄木顕彰のあゆみ」が始まった。 同館は1970(昭和45)年に開館。その後、石川啄木生誕100年に当たる1986(昭和6…

「啄木の年が私の中で生きているうちに勝負をしかける」 工藤玲音さん

スイレン <岩手・盛岡市> くどうれいんさん “先輩・石川啄木”を熱く語る 9月5日、盛岡市渋民の石川啄木記念館の中庭にある旧渋民尋常小学校の校舎で毎年恒例の啄木学級故郷講座が開かれた。岩手県盛岡市在住で、今や全国にその名を轟かせている歌人でエッ…