〖 啄木の息 〗

石川啄木の魅力を追い 息づかいに触れてみたい

2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

♪ からす なぜなくの ♪

カァー カァー カァー カァー 「うるさいっ!」 ・・・・・ カァー カァー カァー カァー 「おまえだっ!」 カァー カァー カァー カァー 「このやろーっ!」 カァー カァー カァー カァー カァー カァー 朝の静寂を縫って聞こえてくる“対話”。

ホントに盆暗?「ぼんくら」

「ぼんくら」 宮部みゆき著 講談社 2000年 1800円 江戸深川の鉄瓶長屋(この名付けも意味深い)で殺人が起こる。そのいざこざがもとで差配が代わると、次々と店子もいなくなっていく。 ヒーロー(?)は、深川の同心・井筒平四郎。脇を固めるのは、平四郎の…

「はたらけど はたらけど猶…」-天声人語-

「はたらけど はたらけど猶わが生活楽にならざり ぢつと手を見る」。石川啄木がそう詠んだのは明治43年(1910)夏、24歳だった。 「個人的な事情はあったにせよ、時代や社会の貧しさを詠み込んだからこそあれほどの共感を呼んだ。いま、この歌が盛んに引用さ…

啄木の好きな味「ふるさと給食」

石川啄木が食べた明治時代の食事を給食で再現「鶏肉のすきやき風煮」「黒平豆の煮豆」「ひえめし」 「じゃがいもの味噌汁」「きゅうりの漬物」 石川啄木の121回目の誕生日に、盛岡市内の小中学校で啄木の思い出の味が再現された。 メインは「鶏肉のすきやき…

記者 啄木が書いた盗用記事(?)

【小樽日報社跡(現在 本間内科)】 100年後の新聞記者は……… 石川啄木は小樽で新聞記者をしていたとき、「浦塩(ウラジオ)特信」という記事を書いた。1907年(明治40)秋、ロシア・ウラジオストクの現地事情を報告した一文である。 取材はしていない。当時…

啄木と12人「明治再現写真集 啄木協奏曲」2/20-3/23

石川啄木記念館 スポット展示 「明治再現写真集 啄木協奏曲」 啄木の日記の一時代を再現し撮影 期間 2007年2月20日(火)〜3月23日(金) 会場 石川啄木記念館ラウンジ 入場料 石川啄木記念館入館料 杉山いづみさんは、啄木の友人らが残した文献を題材に、啄…

啄木の生まれた日

【常光寺の床の間 金田一京助氏の筆による掛軸】 石川啄木は1886年の今日、常光寺で生まれた。 今日の重たい雲を見ながら、明治19年の2月20日はどんな天気だったのだろうと思った。 気象庁の国会図書館分室に明治17年からの記録があるらしいので、興味はある…

啄木かるた大会 -盛岡

石川啄木の詩に親しみ、啄木文学への理解を深めようと「啄木かるた大会」が17日、盛岡市玉山区の姫神ホールで開かれた。 今大会には函館市の「啄木かるた大会」の優勝チームの生徒が招かれ、岩手の小学生らと啄木という共通項を通じて交流を深めていた。 (2…

「俺は昨夜火星に行って来た」- 石川啄木 - 天声人語

赤い星の地表に、白っぽい線が幾重にも重なって見える画像が届いた。米航空宇宙局の火星探査機マーズ・リコネッサンスが撮影したもので、峡谷にある層状の地形の亀裂に沿って、白っぽい帯状のところが見える。 「何か面白い事はないか?」「俺は昨夜火星に行…

春のセミナー <国際啄木学会> 4/14

2007年度 国際啄木学会・春のセミナー 期日 2007年4月14日(土) 場所 岩手県盛岡市 ●詳細は後日

啄木歌碑 よみがえる秘話-陸前高田市

金田一博士の陸前高田市での写真見つかる 陸前高田の高田松原にある石川啄木の歌碑は、言語学者・金田一京助博士に揮毫を依頼して1966年(昭和41)に建立したもの。 除幕式から2カ月後の9月、金田一博士がこの啄木碑を訪れた時の貴重な写真がこのほど横田町…

「かるたで知る岩手」 啄木かるた なども 2/15-3/22

岩手の歴史・風土 郷土かるた展 岩手の各地方の歴史や風土を歌に詠んだいろはがるた「郷土かるた」の展示会が、盛岡の県立図書館で開催中。 啄木の詩がもちいられた古いかるたでは、戦前に、出版社が雑誌の付録としてつくったものや下の句を木札にしたものが…

啄木・賢治研究の望月善次教授 退職記念講演会

啄木・賢治研究の望月善次教授 退職記念講演会 岩手大教育学部の退職記念講演会が13日開かれ、石川啄木や宮沢賢治の短歌を中心とした詩歌教育研究に取り組み、大きな功績を残した望月善次教授が28年間の教員生活を振り返った。 望月教授は「国語科教育学をど…

啄木の資料 親族が啄木記念館に寄贈

肺結核に侵された母カツの深刻な病状・暗い運命を予感した啄木の切迫した心情を伝える 盛岡市玉山区渋民の石川啄木記念館は、啄木の姉トラの孫に当たる山本忠男さん(71)=大阪府茨木市在住=から、啄木の書簡など関係資料の寄贈を受けた。 山本さんは啄木…

団塊世代 誘致「賢治とのくらし 啄木とのかたらい……」

「賢治とのくらし 啄木とのかたらい あなたのいわてへ」 岩手県は、団塊世代などを中心にした県への移住促進に取り組む市町村をサポートする定住・交流サポートセンターを設置した。 2007年は県を舞台にしたNHK朝の連続ドラマなどがあり県への注目度が上がる…

来年 石川啄木来釧100年

「釧路市 港文館2階から見る啄木像」 石川啄木 来釧100年で多彩な行事 石川啄木が来釧して、来年1月21日で100年。 これにちなんで釧路市、同市教育委員会はさまざまな事業、行事を企画している。 ・啄木を題材とした古い映画の上映会や講演会。 ・啄木の歌…

石川啄木と小樽駅 企画展「鉄道と文学」2/3-4/1

企画展「鉄道と文学」 期間 2007年2月3日(土)〜4月1日(日)(月曜休館) 場所 小樽市立小樽文学館 入場料 一般300円 高校生・市内の70歳以上150円 中学生以下無料 内容 小樽駅を中心に文学者との関わりを展示。 会場の中央には、銀河鉄道をイメージした模型が置…

最高に詳しい啄木目録「湘南啄木文庫収集目録」発行

「湘南啄木文庫収集目録」第19号の表紙 湘南啄木文庫が収集した文献の詳細な目録が2007年1月に発行された。 2006年に発行された啄木図書 単行本18冊、特集号雑誌など31点、論文その他は473点を掲載。 送料とも500円 希望の方はメールにて takuboku@sato.email…

「函館野外劇」 オーディション 2/25

函館野外劇に出演しよう 2/25にオーディション NPO法人市民創作「函館野外劇」の会は今年夏の第20回公演に向けて、主要な出演者を選ぶオーディションを行う。 日時 2007年2月25日 13:30〜 場所 函館市湯川町 市民体育館 問い合わせ 事務局 Tel 0138-56-8601…

「空に吸はれし十五の心---」2/28

「今,語り継ぎたい人物たち−賢治・啄木・昌介・稲造−」 岩手が生んだ人物たちの生き方や考え方にふれてみませんか。 開催日 2007年2月28日〜3月14日 時間 13:30〜15:30 場所 盛岡市西部公民館 〒020-0134 盛岡市南青山町6-1 電話番号:019-643-2288 定員 40…

「岩手の歴史文学と食文化」2/22

岩手の歴史や文学、美味しい食べ物など、4つのテーマに分けて紹介 2007年 第1回 2月5日「いにしえの平泉文化」 第2回 2月19日「宮沢賢治の世界」 第3回 2月22日(木)13:30〜15:00 「石川啄木をめぐる女性たち」 講 師:石川啄木記念館学芸員 山本玲子氏 …

パソコンで『石川啄木』を学ぼう! 2/8

日時 2007年2月8日(木)18:30〜20:30 会場 キャロットタワー3階 市民活動支援センター 東京都世田谷区三軒茶屋(田園都市線・世田谷線 三軒茶屋駅下車) 講師 平出 洸 氏(国際啄木学会評議員) 参加費 1,500円(シニアSOHO世田谷会員は1,000円) 当日…

啄木かるた大会 2/17

2月20日の啄木生誕日に併せた「啄木かるた大会」 2007年2月17日(土)13:30〜16:30 会場 盛岡市渋民文化会館(姫神ホール) 内容 小学生(低)、小学生(高)、中学生、一般の4部門。 小学校(高)の部の決勝トーナメントに函館市のチームが参加する。 石川…

「うすみどり 飲めば身体が水のごと透きとほるてふ 薬はなきか」啄木

第八回酒折連歌賞入賞者発表 第八回酒折連歌賞実行委員会は1月31日、第八回酒折連歌賞100選を発表した。 ・大賞 問いの片歌「雨あがるこころの虹がゆらめきながら」 答えの片歌「夜空へとつながってゆくらせん階段」 島津あいり(14歳) ・第八回酒折連歌賞1…