もくじ
< >内の数字 または【 】内の数字がそのページにリンクしています。
<1>東京都文京区
- 1 石川啄木初の上京下宿跡 1902年(明治35)大館みつ方に下宿
- 2 村井方跡 1904年(明治37)東大近くの村井方に下宿
<2>東京都文京区
- 3 赤心館跡 1908年(明治41)金田一京助と同じ下宿に住む
- 4 蓋平館別荘跡(旧太栄館) 1908年(明治41)富士山が見える3階の部屋
<3>東京都文京区
<4>東京都文京区
<5>東京都文京区
<6>東京都文京区
- 11 了源寺 啄木長男・真一の葬儀場
- 12 等光寺 土岐善麿の生家 啄木、母カツ、長女、二女の葬儀場
- 13 上野駅構内の啄木歌碑 上野と東北の人々の心をつなぐ
- 14 上野商店街の啄木歌碑 商店街の人に愛されて
- 17 青森市 合浦(がっぽ)公園の啄木歌碑
<16>福岡県福岡市
- 23 福岡県福岡市 風致公園内 啄木歌碑
- 25 佐野厄除け大師・春日岡山惣宗寺 啄木歌碑
<19>北海道釧路市
- 【26】 港文館と啄木像
- 【27】 啄木の下宿跡
- 【28】 啄木ゆめ公園
- 【29】 啄木遊興の地
- 【30】 本行寺と石川啄木
- 【31】 米町公園の啄木歌碑
- 【32】 浪淘沙 ながくも声をふるはせて
- 【33】 北の海 鯨追ふ子等
- 【34】 小奴碑 あはれかの国のはてにて
- 【35】 釧路新聞社跡 十年まへに作りしといふ漢詩を
- 【36】 (あとで作成)
- 【37】 釧路信金南支店前 神のごと遠く姿をあらはせる
- 【38】 南大通四丁目 わが室に女泣きしを