〖 啄木の息 〗

石川啄木の魅力を追い 息づかいに触れてみたい

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

前橋文学館 啄木が怪事件に挑み 朔太郎も出てくるテレビアニメのコーナーも

ヒガンバナ 2022年9月30日の朝日新聞デジタルに、萩原朔太郎の企画展についての記事がありました。 萩原朔太郎の企画展、全国52カ所で同時開催 コロナ禍に通じるもの:朝日新聞デジタル

「枕辺の瓶の白百合その中に一輪赤し我は慰む」啄木の詠んだ花を紹介

ヤマユリ 啄木詠んだ花々紹介 八幡平・県民の森で企画展 元石川啄木記念館学芸員の八幡平市の山本玲子さんは、地元の県民の森・森林ふれあい学習館フォレストアイで企画展「県民の森の花と啄木」を開いている。 短歌や詩など花にまつわる13点を、敷地内で…

函館本線乗車 かつて乗った啄木や多喜二が記した北の大地の自然が車窓に

ウルシ 新幹線ができて「不便」になる日本の鉄道の謎 原武史さん 東京や関西の通勤電車と新幹線以外、鉄道のない日本になるのか――。国土交通省の有識者検討会が7月、ローカル線に関する提言をまとめました。本当にこれでいいの? 鉄道の歴史に詳しい政治思想…

100年以上 教科書に掲載され続ける啄木の短歌 【石川啄木記念館 企画展】9/27〜1/22

企画展「教科書の中の啄木」 (チラシ) 石川啄木記念館 第17回企画展「教科書の中の啄木」 開催期間:令和4年9月27日(火)~令和5年1月22日(日) 入館料・料金:一般:300円 高校生:200円 小中学生:100円 ※市内に住所がある65歳以上と小中学生は無料 場所…

啄木の歌を拓本に 釧路文学館

オクラ 【釧路文学館からのイベント報告】 9月18日に釧路文学館にて、『拓本体験教室』を開催。親子連れを含む6名の方が参加。回数を重ねるごとに手つきもなれ、講師の安部さんの拓本解説など聞きながら、楽しんでいただけたようです。 釧路市中央図書館 (@k…

〈気の変る人に仕へてつくづくと わが世がいやになりにけるかな〉啄木

ヤブミョウガ 暗闇からのつぶて そうだよねえ…と、うなずく人も多いだろう。石川啄木に一首がある。〈気の変(かわ)る人に仕(つか)へてつくづくと わが世がいやになりにけるかな〉。100年以上も前に詠まれたが、いつの時代にもこの手の不平不満はある。 …

今年の「啄木学級 文の京講座」✴️第二部が視聴できます! YouTube

ヒガンバナ 令和4年度啄木学級 文の京講座 啄木学級・文の京講座 (You Tube 52分間) 第二部 対談「病と文学」 池田 功 氏 森 義真 氏(石川啄木記念館館長) 会場 文京区民センター3階 令和4年度 7月8日 文京区民センター会議室にて収録 • 文京区と盛岡市…

対面+Zoomのハイブリッド方式 「国際啄木学会2022年度秋の大会」 10/16

ムクゲ 大会・セミナー 2022年9月19日 国際啄木学会2022年度秋の大会 ☆期日:2022年10月16日(日) ☆会場:吉野作造記念館(宮城県大崎市) 対面+Zoomのハイブリッド方式 ☆内容:理事会兼評議員会、総会、大会10:00-12:00 理事会兼評議…

朔太郎と啄木に焦点をあて 表現活動の足跡を辿る 前橋文学館 10/15〜1/22

フイリヤブラン 前橋文学館 企画展「見よ、友情の翼、高く飛べるを アニメ『啄木鳥探偵處』展」 期間 2022年10月15日(土) ~ 2023年01月22日(日) 時間 9:00~17:00 観覧料 無料 内容 2020年テレビ放送で人気を博したアニメ『啄木鳥探偵處』(原作:伊井圭/…

今年の「啄木学級 文の京講座」が視聴できます! YouTube

ムラサキツユクサ 啄木学級・文の京講座 (You Tube 52分間) 講演「啄木と感染症文学―赤痢と結核ー」 講師 池田 功 氏(明治大学教授・国際啄木学会会長) 会場 文京区民センター3階 3A会議室 令和4年度 7月8日 文京区民センター会議室にて収録 文京区と盛…

病院の窓によりつつ、/いろいろの人の/元気に歩くを眺む。 啄木

ハナニラ 中日春秋 ・明治時代に詩歌に生きた石川啄木は肺結核のため、二十代で夭折(ようせつ)する。没後に出版された歌集『悲しき玩具』の冒頭は次の一首である。 「呼吸(いき)すれば、/胸の中(うち)にて鳴る音あり。/ 凩(こがらし)よりもさびし…

展示会「県民の森の花と啄木」 八幡平市 9/1〜10/31

スミレ NHK 岩手 NEWS WEB 石川啄木の詠んだ花 写真と楽しむ展示会 八幡平市 八幡平市の岩手県県民の森にあるギャラリーでは「県民の森の花と啄木」と題して歌人・石川啄木が詠んだ花にまつわる短歌など14点とともに県民の森で撮影された作品に登場する花…

漱石・一葉・荷風・啄木・賢治・太宰らの足跡を訪ね“食”を追体験する 10/20〜3/16

糠漬 NHKカルチャー 青山教室 文豪が歩き、描いた東京 ~作品の舞台・ゆかりの食を訪ねて~ 講師 作家・編集者 壬生篤 明治から昭和を生きた“文豪”達。夏目漱石・樋口一葉・永井荷風・石川啄木・宮沢賢治、太宰治らの東京における足跡や、彼らが作品の舞台と…

啄木は雑誌「明星」から文学の世界へ一気に駆け上がる!

クマヤナギ 偉人たちへようこそ 【文壇発見】「石川啄木」言葉のスペシャリストはローマ字でも 文学のきっかけは金田一京助先輩! 中学校時、金田一京助先輩に薦められた雑誌「明星」ここから文学の世界へ一気に駆け上がる! きょうすけ:金田一京助です。島…

♬ mapで楽しむ「啄木の足跡めぐり」<19>北海道釧路市 51

クサフジ 《 いまだから 》 ♬ mapで楽しむ「啄木の足跡めぐり」<19>北海道釧路市 51 51 浦見八丁目 よりそひて 深夜の雪の中に立つ よりそひて 深夜の雪の中に立つ 女の右手のあたゝかさかな 啄木 所在地 釧路市浦見8-2先 建立 1991年(平成3)11月18日 マ…

♬ mapで楽しむ「啄木の足跡めぐり」<19>北海道釧路市 50

リンドウ 《 いまだから 》 ♬ mapで楽しむ「啄木の足跡めぐり」<19>北海道釧路市 50 50 米町一丁目 出しぬけの女の笑ひ 身に沁みき 出しぬけの女の笑ひ 身に沁みき 厨に酒の凍る真夜中 啄木 【歌意】突然の女の笑い声が、うす気味悪く身にしみて感じられた…

I got off at the last station on the line/And in the light of the snow …… Ishikawa Takuboku

キバナコスモス 2022年9月5日の朝日新聞デジタルに、石川啄木の歌についての記事がありました。 まなび場天声人語:朝日新聞デジタル

啄木の里 マラソン大会 出場者は北海道から鹿児島まで

キバナコスモス 岩手めんこいテレビ 3年ぶり啄木の里のマラソン大会 全国から1900人が健脚競う<岩手・盛岡市> 歌人・石川啄木のふるさと岩手県盛岡市の玉山地域を駆け抜けるマラソン大会が9月4日3年ぶりに開かれました。 競技は3キロからハーフま…

釧路市文化賞受賞! 啄木研究を広く後世に伝えてきた北畠さんに決定

アカジソ 令和4年度 釧路市文化賞・文化奨励賞(令和4年9月3日掲載) 令和4年度釧路市文化賞・文化奨励賞受賞者が決定いたしました。 釧路市文化賞 北畠 立朴 様 【芸術部門~文学】 22歳で釧路時代の啄木研究を始められました。文献一冊一冊から独学で調べ…

啄木を初代選者とした朝日歌壇 そのなかには「いま」が存在する

ウバユリ 2022年9月2日の朝日新聞デジタルに、朝日歌壇についての記事がありました。 入選短歌5万首をAIで検索「朝日歌壇ライブラリ」 開発者が解説:朝日新聞デジタル

♬ mapで楽しむ「啄木の足跡めぐり」<19>北海道釧路市 49

キキョウ 《 いまだから 》 ♬ mapで楽しむ「啄木の足跡めぐり」<19>北海道釧路市 49 49 本行寺と石川啄木 一輪の赤きバラの花を見て 「啄木日記」によると、明治41年3月3日「本行寺の加留多会へ衣川と二人で行って見たが、目がチラチラして居て、駄目…