〖 啄木の息 〗

石川啄木の魅力を追い 息づかいに触れてみたい

啄木 イベント

「啄木・賢治の愛した芸能」にまつわるトークイベント 8/2

ガクアジサイ もりおか啄木・賢治青春館 企画展「啄木・賢治の愛した芸能」 会期 2025年7月18日(金)~10月25日(金) トークイベント 2025年8月2日(土) 15時(開場30分前) 現在、予約受付中です! トークイベント | もりおか啄木・賢治青春館

啄木と賢治の青春の旅路に、想いを巡らせる企画展

ガクアジサイ 2025年7月3日のTVi テレビ岩手に石川啄木に関する記事がありました。 【企画展】啄木・賢治の修学旅行 石川啄木は、水沢から一関までおよそ30キロの道のりを歩いた日の夜、ご飯を11碗食べたという大食漢ぶりを、級友が日記に残しています。 【…

啄木文学碑の調査時の写真なども交えてのギャラリートーク 7/20

スイカズラ 第18回企画展「啄木いしぶみ紀行①ふるさとに建つ碑(いしぶみ)」関連講座 開催日・令和7年7月20日(日)13:30~15:00 場所:石川啄木記念館・玉山歴史民俗資料館 多目的ホール 講師:鳥取邦美(当館主任学芸員) 7/20(日)開催 関連講座- 石川啄…

啄木の人生を描いた評伝劇、24年ぶりに再演『泣き虫なまいき石川啄木』

こまつ座第156公演 『泣き虫なまいき石川啄木』 【作】井上ひさし 【演出】鵜山仁 【出演】西川大貴 北川理恵 山西惇 深沢樹 那須佐代子 眞島秀和 【公演スケジュール】 《東京公演》2025年12月5日(金)〜21日(日)紀伊國屋サザンシアターTAKASHI…

お気に入りの啄木短歌を書き入れ 自分だけのお茶碗をつくります! 8/2、8/3

「わたしのお茶碗」(チラシの部分) 石川啄木記念館 8/2(土)・3(日)《ワークショップ》わたしのお茶碗 開催日:2025年8月2日(土)・3日(日) 場所:石川啄木記念館・盛岡市玉山歴史民俗資料館 料金:800円(資料代、材料費、保険料含む) 定員:各回18名(定員…

石川啄木、渡辺淳一などの文学作品に登場する北海道の鉄道 7/10〜7/31

北海道立文学館ミニ巡回展 鉄道と文学 in 北海道 日時 2025年 7月10日(木)~7月31日(木)※火曜休館 会場 北海道中川郡幕別町百年記念ホール ギャラリー 主催 幕別町百年記念ホール 共催 北海道立文学館 *鑑賞無料 連動企画① 鉄道模型展示運転会 連動企画…

明治時代の列車の客席を展示 「もりおか啄木・賢治青春館」 〜7/6

シャリンバイ 2025年6月18日の岩手めんこいテレビに、啄木についての記事がありました。 企画展「啄木・賢治の修学旅行」 旧制盛岡中学時代の旅を紹介 岩手県盛岡市 ・学生時代の啄木と賢治の写真や、仙台市などを巡った当時の修学旅行の日程を紹介するパネ…

国際啄木学会 盛岡支部第317回月例研究会 6/28

バラ 盛岡支部317回月例研究会 日時:2025年6月28日(土) 午後2時~ 会場:アイーナ(いわて県民情報交流センター)6階 団体活動室「3」 話題提供:小林芳弘「旧玉山村日戸米島家における啄木・忠操の記憶~自説の検証」 2025年国際啄木学会台湾大会報告・…

啄木が釧路で過ごした日々にも思いをはせ 釧路の街で安心して暮らすために

釧路市民活動センターわっと 「生れて初めての大風雪、形容も何も出来たものぢやない。雪は全く人間を脅迫して居る」~明治41年3月9日の啄木日記~釧路での大雪 雪あかりの町釧路の災害をふりかえるセミナー 日時 2025年7月4日(金)13:00~13:45 釧路市民活…

啄木と賢治の愛した芸能が 創作活動にどのような影響をあたえたのか

バラ もりおか啄木・賢治青春館 第6回企画展 「啄木・賢治が愛した芸能」 会期 2025年7月18日(金)~10月25日(金) 会場 展示ホール(2階) 料金 無料 ・啄木と賢治が生きた明治大正期は、日本古来の古典芸能に加えて、西洋からの音楽や演劇、映画などが混在す…

「『声』で親しむ啄木の世界」啄木祭 盛岡 6/7

ポピー 2025年6月2日の岩手日日新聞に、啄木に関する記事がありました。 桑島さんゲストに 盛岡で「啄木祭」 ・6月7日に同市渋民の姫神ホール(渋民文化会館)で開かれる。 ・声優桑島法子さんの朗読とトークイベントが行われる。 「啄木祭」 | 岩手日日新…

石川啄木の文学碑を研究・紹介する

キショウブ 2025年5月26日の朝日新聞に啄木記念館の記事がありました。 啄木文学碑188基を研究・紹介 ・企画展「啄木いしぶみ紀行①~ふるさとに建つ碑(いしぶみ)」 ・8月11日まで。 企画展始まる 岩手 [岩手県]:朝日新聞

文壇を動かしてきた文学者たちのエピソードを選りすぐって紹介 鷗外、露伴、漱石・・・花袋、鏡花、啄木

センダン 北海道立文学館常設展 文学館アーカイブ 2025年度第 1 期 伊藤整 「日本文壇史」を紐解けば ・2025年4月12日〜6月8日 ・常設展示室内 森鷗外、幸田露伴、夏目漱石、正岡子規、尾崎紅葉、徳冨蘆花、国木田独歩、幸徳秋水、島崎藤村、樋口一葉、田山…

講座「啄木日記はおもしろい」 函館市文学館 6/14

シロヤシオ 函館市文学館 石川啄木講座 「啄木日記はおもしろい」 講師 森義真(近代文学研究家) 日時 2025年6月14日(土)午後2時 会場 函館市文学館1階ラウンジ 函館市文学館 / 函館市文化・スポーツ振興財団

映画「若き日の啄木 雲は天才である」上映 5/20、6/15

カエデ 映画ナタリー 「若き日の啄木 雲は天才である」 上映館 国立映画アーカイブ 東京都中央区京橋3-7-6 2025年5月20日(火) 14:00〜 制作 1954年 上映時間 101分 監督:中川信夫 キャスト:岡田英次 杉寛 本間文子 田川恵子 細川俊夫 丹波哲郎 映画監督 …

「2025啄木祭」姫神ホールで開催 6/7

ヤマツツジ 2025年5月16日のみんなの経済新聞(gooニュース)に、啄木に関する記事がありました。 「啄木祭」今年も開催へ 啄木の世界観と魅力に一緒に溶け込んで ・開催日:令和7年6月7日(土) ・時 間:13:30開演 「啄木祭」みんなの経済新聞ネットワ…

講演「啄木と私 同郷の先人啄木への思い」啄木学級 7/4

啄木学級 文の京講座 (チラシ) 文京区役所 令和7年度「啄木学級―文の京講座―」受講者募集! ・盛岡に生まれ育ち文京区でその生涯を閉じた「石川啄木」 ・文人として・人間としての魅力 日時:令和7年7月4日(金)14時開演(13時開場) 場所:文京シビックホー…

「翔平の夢、啄木の夢 何をめざして岩手から?」講演会 5/24

飛行機雲 タウンニュース さがみはら南区版 岩手からみた夢 講演会 ・5月24日(土) ユニコムプラザさがみはら ・神奈川県相模原市南区相模大野 3丁目3番2 bono相模大野 サウスモール3階301 岩手からみた夢 | タウンニュース

国際啄木学会 盛岡支部第316回月例研究会 5/24

フジ 盛岡支部第316回月例研究会 日時:2025年5月24日(土)午後2時~ 会場:アイーナ(いわて県民情報交流センター) 6F 団体活動室「3」 話題提供:小林芳弘「啄木小説モデルとしての堀田秀子」 塩谷昌弘「文学テクストの分析について」 阿部愛美「小説『…

石川啄木のふるさとに「道の駅たみっと」OPEN

ミモザ ******* ******* ******* 2025年4月27日 岩手日報 道の駅たみっと(盛岡市)オープン初日盛況 GWスタート、岩手県内人出期待 www.iwate-np.co.jp ******* ******* ******* 2025年4月27日 岩手日日新聞 人…

石川啄木のこと 西日本新聞・盛岡経済新聞・釧路新聞・岩手日日新聞

ボロニア・ピナータ 2025年4月25日の西日本新聞に、石川啄木の歌が載っていました。 「大という字」を考える <不来方(こずかた)のお城の草に寝ころびて/空に吸はれし/十五の心>。 「大という字」を考える|【西日本新聞me】 2025年4月25日の盛岡経済新聞…

歌に「ふるさとの山」を2回も入れるほど 啄木は故郷の山を愛した

サクランボ 2025年4月23日の朝日新聞に、石川啄木に関する記事がありました。 ・石川啄木の故郷に26日、道の駅「もりおか渋民」がオープン。 啄木愛した山、望む道の駅 盛岡、26日オープン:朝日新聞

石川啄木記念館の企画展・毎日新聞のコラム・「たみっと」のこと

ツバキ 石川啄木記念館 第18回企画展「啄木いしぶみ紀行(1)ふるさとに建つ碑(いしぶみ)」 ・開催期間 令和7年5月10日(土曜日)から令和7年8月11日(月曜日)まで ・開催場所 石川啄木記念館 展示室 石川啄木記念館 |盛岡市公式ホームページ 2025年4月2…

企画展 啄木と賢治が行った修学旅行をたどる 〜7/6

新緑 2025年4月21日のNHK 岩手 NEWS WEBに啄木関連の記事がありました。 啄木と賢治 旧制盛岡中学校時代の修学旅行展 盛岡 ・岩手県出身の歌人、石川啄木や詩人で童話作家の宮沢賢治が旧制の盛岡中学校時代に修学旅行で行った旅程をたどる企画展が盛岡市で開…

三郷啄木祭の動画『「啄木短歌」への共感の核心』&「啄木の手紙を読む」

ネモフィラとチューリップ 新日本歌人協会 2025第六回三郷啄木祭 2025・4・12(土) 場所:三郷市希望の郷交流センター 講談:甲斐淳二 「房総花物語」(収録無し) 講演:津田道明 『「啄木短歌」への共感の核心』 ミニ講演:大津留公彦「大分フンドーキン醤油と啄…

博物館明治村の「明治偉人隊」に「石川啄木」が デビュー 4/27

理髪店「喜之床」 二階の窓に石川啄木 2025年4月18日の博物館明治村プレスリリースに、啄木デビューの記事がありました。 4月27日にお披露目公演を開催! ・明治村公式おもてなし偉人グループ「明治偉人隊」のメンバーとして新たに「石川啄木」「高橋瑞」の2…

「啄木祭短歌大会」5/10 &「啄木祭全国俳句大会」5/11

ハナモモ 第41回啄木祭短歌大会 ・開催日 令和7年5月10日(土) 正午 から 午後3時 まで ・対象 小・中学生、一般 ・開催場所 渋民公民館(姫神ホール)大会議室 第41回啄木祭短歌大会|盛岡市公式ホームページ ーーーーーーーーーーー 第67回啄木祭全国俳句…

映像鑑賞会「鉄道は開通し啄木は来た」釧路文学館 5/11

映像観賞会 「鉄道は開通し啄木は来た」 ・令和七年五月十一日[日]午後一時~一時半 ・開催場所 六階 釧路文学館

東海山地蔵堂で開かれた石川啄木の百十四回忌 函館

ネモフィラ 2025年4月13日の北海道新聞と函館新聞に啄木忌の記事がありました。 北海道新聞 啄木しのび市民ら法要 函館で百十四回忌、講演もhttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/1147815/ www.hokkaido-np.co.jp ******* 函館新聞 啄木114回忌 …

「石川啄木記念館」 新装オープン 啄木の命日に

石川啄木記念館・盛岡市玉山歴史民俗資料館リーフレット(PDF) (部分) ******* 岩手日報 2025年4月14日 石川啄木記念館がリニューアル 盛岡市渋民、命日合わせ記念式典リニューアルを祝い、石川啄木作詞の校歌「春まだ浅く」を歌う渋民小の児童 www.…