〖 啄木の息 〗

石川啄木の魅力を追い 息づかいに触れてみたい

2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

盛岡「啄木ミューヂック」展 ~1/11

[キンミズヒキ] 啄木と音楽の関わりを紹介 盛岡の記念館 盛岡市の石川啄木記念館で、啄木と音楽との関わりに焦点を当てた「啄木ミューヂック」展が開かれている。来年1月11日まで。 啄木は後に妻となる堀合節子の影響で、バイオリンやオルガンを奏で、音楽に…

石川啄木の紹介 -土屋文明記念文学館 HP -

[群馬県立土屋文明記念文学館] ホームページ紹介 群馬県立土屋文明記念文学館◉「短歌の世界」コーナー 三十六歌人石川啄木 友がみな我よりえらく見ゆる日よ花を買い来て妻としたしむ 『一握の砂』(作者紹介) 1886(明治19)年岩手県南岩手郡日戸村(現・盛…

-啄木研究の今後のあり方- 「りとむ」

[(ハロウィン?)] <評論> 啄木研究の今後のあり方をめぐって (「りとむ」139号 2015年7月[りとむ短歌会発行]) 池田功(明治大学大学院教授、国際啄木学会会長)2012年が啄木没後100年であり、2016年が生誕130年となる。啄木は今も多くの人々の心の中…

はたはたと黍(きび)の葉鳴れる/ふるさとの… 石川啄木

[ナギナタコウジュ] 石川啄木と秋風【照明灯】神奈川新聞‎ 流浪のうちに人生を閉じた石川啄木には故郷を思う歌が多い。石をもて追われるように 後にした感傷もあるのだろう。 はたはたと黍(きび)の葉鳴れる/ふるさとの軒端なつかし /秋風吹けば (2015-1…

石川啄木「痛む歯をおさへつつ……」

[マユミ] 風土計 《岩手日報》 石川啄木の歌集にこんな一首がある。「痛む歯をおさへつつ、/日が赤々と/冬の靄(もや)の中にのぼるを見たり。」 歯の痛みをこらえながらも朝日の美しさを眺めたという内容。評釈本によると、窮迫する生活の中にも、美しさ…

台座に三陸海岸の石や貝殻を埋めて 啄木歌碑建立

[カツラ] 啄木と釜石のつながり示す〜青葉通りに歌碑建立 岩手を代表する歌人石川啄木と釜石とのつながりを示す歌碑が、釜石市大町の青葉通り緑地に建立された。啄木の母方のいとこで医師として釜石の医療に尽力した工藤大助さん(故人)のひ孫、大町で歯科…

新しい"啄木"『石川啄木の百首』発刊

[イチイガシ] 『石川啄木の百首』小池 光 著 発行 ふらんす堂 1,700円+税 2015/10/24 シリーズ・叢書「歌人入門」 小池光によって新しい「啄木」が解き明かされる! 百首にしぼったからこそ、光る一首に出会える。 近代短歌の第一人者は誰がみても斎藤茂吉で…

『石川啄木 旅日記』啄木ファンや啄木研究者の交流と素顔が見える

『石川啄木 旅日記』 西脇 巽 (著) 桜出版 旅は道連れ、世は情け------- 啄木ファンや啄木研究者の交流と素顔が垣間見える国際啄木学会関係の旅をするようになり、啄木日記を真似て「旅日記」を書くことを思いついた。 国際啄木学会が学問的にもきちんとし…

石川啄木も見事な七三分け

〈関西の議論〉 「七三分け」100人中わずか4人の衝撃…ニューヨーク発「おしゃれ七三」がブームの兆し かつてサラリーマンの象徴だった男性の髪形「七三分け」。高度成長期などはきれいに分け目をつけ仕事に励んだものだ。ところが最近は、スーツやワイシャツ…

企画展「啄木ミューヂック」石川啄木記念館 ~1/11

[チヂミザサ] 啄木ミューヂック:音楽に親しんだ石川啄木の魅力紹介 盛岡で企画展 /岩手 盛岡市出身の歌人、石川啄木が教員時代に弾いたオルガンや自ら作詞した歌の楽譜などを並べた企画展「啄木ミューヂック」が、同市玉山区渋民の石川啄木記念館で開かれ…

再放送「私が愛する日本人へ〜ドナルド・キーン

NHKスペシャル「私が愛する日本人へ〜ドナルド・キーン 文豪との70年〜」〈再放送〉NHK総合(10/15深夜)10月16日(金)午前1時30分〜午前2時30分 「日本では日記が小説と同じ文学作品として認められている。それだけ中身が濃い。日本人が書いた日記には…

啄木が愛した「鶴飼橋」

[タウン紙「マ・シェリ」] ◎盛岡地域 タウン紙「マ・シェリ」 北上川 橋物語 ズームアップ ③ 「鶴飼橋」 北上川にかかる岩手の116の橋の中から、ひとつの橋にスポットを当てて紹介。今回は、啄木が愛した「鶴飼橋」。 多くのファンを持つ、歌人・石川啄木。…

ドナルド・キーンさん “日本人への暖かくて厳しいメッセージ”

[チヂミザサ] NHKスペシャル 「私が愛する日本人へ〜ドナルド・キーン 文豪との70年〜」NHK総合 2015年10月10日(土)午後9時00分〜午後10時00分 「日本人と共に生き、共に死にたい」大震災の直後、日本国籍を取得したアメリカ生まれの日本文学研究者、ド…

土佐の高知のスーパームーン & 朝焼け

2015年9月28日 この日、月と地球の距離が36万kmと最も近くなり、日本各地でスーパームーンが見られた。距離が一番遠いときと比べると、月の大きさは約14パーセント、明るさは約30パーセント増し、だそうだ。 欧州やアフリカ、北米などでは皆既月食が観測され…

盛岡「台湾文学講座」…11/1

◉盛岡会場 ベストセラー小説で台湾を知る 「台湾文学講座」 テーマ 〝情〟が結ぶ台日の絆 日時 2015年11月1日(日)開場-13:30 開講-14:00〜16:00 (講座後 懇親会) 会場 ホテルメトロポリタン盛岡 本館(岩手県盛岡市盛岡駅前通1-44) 講師 ○蔡素芬「『明…

「台湾文学講座」世界における啄木の受容など 10/30

◉東京会場 ベストセラー小説で台湾を知る 「台湾文学講座」 テーマ 〝情〟が結ぶ台日の絆 日時 2015年10月30日(金)開場-13:30 開講-14:00〜16:00(講座後 懇親パーティー) 会場 台北駐日経済文化代表処 台湾文化センター(東京都港区虎ノ門1-1-12 虎ノ門…

ロボットが石川啄木の「一握の砂」を朗読 山梨

[ヤマラッキョウ] ロボ「ペッパー」が図書館で見習いスタッフ 案内や朗読へ猛特訓中 山梨・山中湖村 山梨県山中湖村の村営図書館「山中湖情報創造館」に、指定管理者のNPO法人地域資料デジタル化研究会が人と会話するロボット「ペッパー」を導入して、図書館…

啄木歌碑の除幕< ゆゑもなく海が見たくて海に来ぬ > 釜石市

[ズミ] 復興見守る啄木の碑 釜石で市民ら初の建立 釜石市の市民団体、啄木の足跡を後世に伝えよう会(工藤英明代表)は4日、同市大町の青葉通り緑地に、同市初の石川啄木の歌碑を建立、除幕した。関係者は文化振興と復興を見守る碑になってほしいと願ってい…

石川啄木 <赤紙の表紙手擦れし国禁の書…>は その先駆け

[マツヨイグサ] <凡語> 京都新聞社会詠 生活の場の社会批判や認識を詠み込んだ短歌や俳句を「社会詠」と呼ぶ。石川啄木の<赤紙の表紙手擦れし国禁の書(ふみ)を行李(かうり)の底にさがす日>などはその先駆けとされる。 9月下旬、京都市内で歌人らが緊…

「不愉快な事件」にも鋭く言及 評伝「石川啄木」

[ホトトギス] Tipics:『新潮』連載の評伝「石川啄木」完結 日記が持つ肉声の力 著者・ドナルド・キーン氏に聞く 文芸誌『新潮』に1年半連載された評伝「石川啄木」が、発売中の10月号をもって完結した。筆者のドナルド・キーン米コロンビア大名誉教授は御年…

文京区は、啄木文学の生みの親

[マユミ] *友の会だより 第71号 2015.7.20.《東京都 文京ふるさと歴史館友の会》 特別寄稿 啄木文学を育んだ文京区 池田 功 (明治大学教授、国際啄木学会会長) 岩手県に生まれ育った石川啄木が最初に現在の文京区に住んだのは、満16歳(明治35年)の時で…

石川啄木とロシア文学の接点 11/21

[アメリカセンダングサ] 市民自由講座 「石川啄木とロシア文学の知られざる関係」 日本を代表する歌人である石川啄木とロシア文学のあまり知られていない接点について探っていきます。 講師 桜美林大学名誉教授 大木 昭男さん 開催日 平成27年11月21日(土曜…