〖 啄木の息 〗

石川啄木の魅力を追い 息づかいに触れてみたい

2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

かつて啄木と同じことをした県出身者がいただろう 「ふるさとの訛なつかし 停車場の人ごみの中に そを聴きにゆく」

啄木歌碑 上野駅構内 北斗星 50年近く前に家族と旧国鉄の特急列車に乗り、初めて上京した際に降り立ったのは現在のJR上野駅だった。秋田県から首都圏への主要交通機関が特急か急行の列車という時代、上野はそれらの終着駅であり「東京の北の玄関口」と呼…

啄木生誕の地・岩手県盛岡市と終焉の地・東京都文京区の中学生が交流

スターフロックス 盛岡の街を歩き「俳句」で交流 盛岡と東京都文京区の中学生 石川啄木が“縁”<岩手県> 岩手めんこいテレビ 石川啄木生誕の地・岩手県盛岡市と終焉の地・東京都文京区の中学生が交流を深めました。盛岡の街を歩きながら、俳句の奥深さに触れ…

このシルエット何県?(反転)

これが分かれば天才かも…何県でしょう?【反転!都道府県クイズ】 このシルエット何県? 【注意!】反転させています!皆さんはこのシルエット、何県か分かりますか? ↓ ↓ ↓ 気になる答えは・・・。 正解:岩手県 答えは「岩手県」でした!岩手県の面積は152…

「啄木が恋した林檎」が最優秀賞を受賞

チダケサシ 岩手朝日テレビ 「盛岡りんご」を世界にPR 県立大生が商品開発【岩手】 岩手県立大の学生が、盛岡の特産品を世界にPRする商品を考案し、販売へ向けて最終審査会が開かれました。 県立大学の学生たちは「盛岡りんご」の認知度を高めようと製菓…

文学紀行講座 「啄木を読む(上)(下)」 長野県大町市 9/2、10/1

アキアカネ 大町市文化会館 長野県大町市大町 文学紀行講座 「日本の思想の流れ」を土台にして「文学紀行」を開催します。講座の内容はそれぞれ単独で構成されていますので、途中参加もできます。むつかしいことをやさしく、やさしいことを深く、そして楽し…

啄木ゆかりの場所を歩く 【文京区「文の京の旅」】

ムクゲ 自宅で楽しめる「文の京の旅」~10コース紹介~ 文京区を知り尽くした区公認ガイドと巡る「文の京の旅」10コースにわたる各コースの御案内を観光ガイドが作成しました。 実際に歩いた気分になってお楽しみください! 石川啄木にゆかりのあるコース 2…

渋民公民館にて「啄木学級故郷講座」 9/2

令和5年度「啄木学級故郷講座」 「啄木学級故郷講座」チラシ 「啄木学級故郷講座」は、石川啄木のふるさとの自然と人々に触れ合いながら、啄木文学について理解を深めることを目的として、かつて啄木が教鞭をとった旧渋民尋常小学校校舎(石川啄木記念館中庭…

社会は病んでいるように思える 啄木の「はたらけどはたらけどなお、・・」を思い出す

クワ 日刊ゲンダイDIGITAL 【経済ニュースの核心】 実質賃金現象、倒産増加、株価低迷…日本経済の“先行き不安”高まる (中西文行) 先週、朝の出勤時間帯に地下鉄の某駅に向かっていると、前方から若い男性が歩いてきた。大きな声で「バカ野郎、ふざけるなよ…

✴️今年の「啄木学級 文の京講座」の一部分が視聴できます! YouTube

ビルベリー 啄木学級―文の京講座 2023-07-07 講演「石川啄木 — 苦楽の境を行き交う詩人」 ロバート キャンベル氏(日本文学研究者・早稲田大学特命教授) 対談 「啄木のブンガクを語る~文士劇にもふれて~」 ロバート キャンベル氏と石川啄木記念館森義真館…

キャンベルさん語る「啄木は歌を簡易な言葉で組み立てた」「外国語にも訳しやすい」

レウィシア キャンベルさん 啄木を語る 文京シビックホールで講演 盛岡市と共催 文京区ゆかりの歌人、石川啄木(1886-1912)を顕彰する「啄木学級 文の京講座」が7日、文京シビックホールで開かれ、日本文学研究者のロバート・キャンベルさんが講演した。 啄…

岩手県で人気の城 1位「盛岡城跡」 啄木の歌碑も残る

スイカズラ 【2023年7月版】「岩手県で人気の城・城跡」ランキングTOP5! 1位は「盛岡城跡」 第1位:盛岡城跡(4pt/550クチコミ) 第1位は盛岡市の「盛岡城跡」でした。江戸時代に盛岡藩主の居城だった盛岡城は、北上川・雫石川・中津川など、自然の地形を…

「楽という一つの思想、世界観が啄木の表現を支えている」ロバート・キャンベルさん講座

チゴザサ 岩手日報 歌に見る啄木の苦楽 東京 ロバート・キャンベルさん講座 【東京支社】盛岡市出身の歌人石川啄木の終焉の地がある東京都文京区の文京シビックホールで「啄木学級 文の京講座」が開かれ、日本文学研究者のロバート・キャンベルさんが「石川…

「卒論に啄木を取り上げたものがいる」という喜びをつづった金田一京助の手紙も

不忍池 盛岡てがみ館で企画展「学者たちの手紙」 植物学者・牧野富太郎の手紙も 学者の手紙などを展示する企画展「学者たちの手紙」が現在、盛岡てがみ館(盛岡市中ノ橋通1)で開かれている。 企画のきっかけとなったのは、植物学者・牧野富太郎の手紙が同館…

国際啄木学会 盛岡支部第297回月例研究会 7/22

ハス 国際啄木学会 盛岡支部第297回月例研究会 日時:7月22日(土)14:00~ 場所:アイーナ8F 801会議室/オンライン併用 〔話題提供〕 ・塩谷昌弘:「渋民日記」「八十日間の記」~「童話伝説俗謡の調査」をめぐって~>・芦澤俊:『一葉、啄木、賢治の見…

最新号 「国際啄木学会研究年報 第26号」

最新号 表紙 国際啄木学会研究年報 第26号(2023年3月31日刊) 〔論文〕 河野有時:「墨をぬりつゝ秋風を聴く」考 小林芳弘:啄木の「借金メモ」―返すために書いたのか 佐藤静子:「堀田秀子」考 田口道昭:石川啄木と「大正デモクラシー」―東洋経…

11/26 国際啄木学会2023年度秋の大会(対面+Zoomのハイブリッド方式)

ウメ 国際啄木学会2023年度秋の大会 〈開催要綱〉 ☆期日:2023年11月26日(日) ☆会場:明治大学グローバルフロント(対面+Zoomのハイブリッド方式) ☆内容:理事会兼評議員会、総会、秋の大会 ☆日程: 〈グローバルフロント3階、403Dゼミ室〉…

啄木の似顔絵がココアパウダーで描かれたカフェオレ 釧路「港文館」

啄木カフェオレ 歌人の似顔絵、表面に 釧路 「啄木カフェオレ」(600円)は、泡立てた牛乳に石川啄木の顔の形にココアパウダーをまぶしたかわいらしいカフェオレ。 歌人・石川啄木の釧路時代の足跡を伝える資料館「港文館」(釧路市大町2)の1階にある…

「ふるさとのなまりなつかし~盛岡文士劇」 7/15 14:00〜

イラクサ 【めんこいテレビ】「ふるさとのなまりなつかし~盛岡文士劇 二度目の東京公演に挑む~」2023/7 今年5月に行われた盛岡文士劇の2回目となる東京公演。稽古から本番までをカメラが追いかけた。時代物は石川啄木がテーマ。来場者はふるさとのなまり…

「啄木学級 文の京講座」開催

カツラ 歌に苦楽の世界 文京で啄木学級 キャンベルさん講演 /東京 日本文学研究者のロバート・キャンベルさんを講師に招いた講座「啄木学級 文の京講座」が7日、文京区の文京シビックホールで開かれ、キャンベルさんの語る歌人、石川啄木(1886~1912年)の…

『啄木クイズ』に挑戦して啄木ものしり博士に! 函館市文学館

函館市文学館で夏休み企画「啄木ついて学ぼう」参加者募集 夏休み企画「クイズ・石川啄木と函館」 令和5年7月29日(土) 午前10時、午後2時 会場:函館市文学館 参加無料(小学生対象) 定員 親子10組はじめに啄木についてのお話を聞いてもらいその後…

お気に入りの啄木短歌を書き 自分だけのお茶碗をつくります! 8/5, 8/6

わたしのお茶碗 (チラシ) 石川啄木記念館 講座・ワークショップ詳細 8/5(土)・6(日)《ワークショップ》わたしのお茶碗 開催日・期間:令和5年8月5日(土)・6日(日) 時間:各日①10:00~12:00 ②14:00~16:00 ※ご希望の日時をお選びください。 場所:渋…

雲をたなびかせながらどっしりとそびえる岩手山 「ふるさとの山に向ひて 言ふことなし ふるさとの山はありがたきかな」

サンショウ 個性の強い小さな店がひしめく城下町、岩手県・盛岡へ。__前編 【美しい暮らしのある、日本の町を旅する】 旅の醍醐味は、美しい風景に出合い、その土地ならではのものづくりや人々に触れ、おいしいものを食べること。 訪れたのは岩手県中部に位…

啄木が滞在していた明治後期の札幌のまちにふれることができる

啄木のブロンズ像 札幌大通公園 pikule 札幌で石川啄木の足跡をたどる。「一握の砂」明治の札幌が舞台の5首と歌碑・史跡 近代日本文学をする代表する歌人・石川啄木。 各地を転々とし漂泊の歌人とも呼ばれる啄木は、ほんの一時期ですが札幌にも滞在していた…