〖 啄木の息 〗

石川啄木の魅力を追い 息づかいに触れてみたい

2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧

国際啄木学会の渡辺哲夫さんが取材出演

[ヨウシュヤマゴボウ] 夏盛る〜吉澤医師のがん往診日記〜 NHK BSプレミアム(Ch.3) 2012年9月30日(日)14:00 〜 15:30(90分) 進行したがん患者と家族の一番の幸せは何なのか。どんな医療が求められるのか。患者と家族を、自宅と病院の二つの場所で支えよう…

2012 婦民講座 PART2 10/21、11/18、1/27

没後100年 石川啄木の世界 今年は石川啄木没後100年です。啄木は短い生涯のなかで、その卓越した思想や魂の叫びを、文章や詩歌で綴ることによって後世の私たちに多くのものを残してくれました。 今回、啄木研究の第一人者の方々に、啄木から学ぶものや啄木へ…

啄木が間借りした「本郷喜之床」も理容遺産に

[カボチャ] 理容遺産:大田「アラタ」、全国連合会が初の認定 /島根 全国理容連合会が認定する「理容遺産」の第1号に、世界遺産・石見銀山遺跡の町並み保存地区にある「理容館アラタ」(大田市大森町)が選ばれた。歴史的意義の高い理容店の建物などを次世…

延期「歌舞伎俳優・松本幸四郎が、歌人・石川啄木の創作の謎に迫る…!」

番組延期のお知らせ東北Z《 NHK総合 ※東北地方向け 》「一握の旅〜松本幸四郎×石川啄木〜(仮)」 9月28日放送予定が延期となる。

《解答》青山学院大学入試問題

[スズメガヤ] 《前回の解答》 青山学院大学 教育人間科学、文 平成21年 「弓町より──食うべき詩」石川啄木 ◎ 解答 【 イ 】

「弓町より──食うべき詩」---石川啄木関連・大学入試問題

[ 雲 (クマの兄弟げんか)] 青山学院大学 教育人間科学、文 平成21年 「弓町より──食うべき詩」石川啄木 -概略- ◎ 次にあげるのは、石川啄木の評論「弓町より」の中の文章「食うべき詩」の一部である。よく読んで後の問に答えよ。 「食うべき詩(くらうべき…

「石川啄木の魅力」杉並区図書館ネットワーク講演会 10/20

[パプリカ] 「没後100年 石川啄木の魅力 ー短歌・詩・日記を中心にー」 石川啄木が亡くなって今年でちょうど100年になります。 中学・高校国語教科書の短歌の掲載では今も啄木がトップを占めています。啄木は誰でもが口ずさめる短歌を詠んだ国民的詩人である…

企画展「第30回 啄木資料展」岩手県立図書館 10/5~11/25

期間 2012年10月5日(金)〜11月25日(日)(10/27、10/31は休館日) 会場 岩手県立図書館 4階 展示コーナー 「第66回読書週間」(10/27〜11/9)に合わせ、過去2年の間に当館が新たに収集した石川啄木関連資料を一堂に集めて展示します。*ギャラリートーク …

ふるさとに寄せて〜啄木没後百年〜 岩手 10/23

[ヤブラン] 平成24年度文化芸術講演会 ふるさとに寄せて 岩手県民会館 中ホール 2012年10月23日 (火) 開場 13:00 開演 13:30 終演 16:00(予定) 料金 無料(入場整理券が必要 県民会館プレイガイドで配付中) 東日本大震災復興元年で」ある本年、事業団…

望郷の想いを詠んだ啄木 『週刊エコノミスト』

[トゲソバ(ママコノシリヌグイ)] 『週刊エコノミスト』(毎日新聞社)2012年9月25日 〔名門高校の校風と人脈〕/12 盛岡第一高校(岩手県立・盛岡市) 岩手に理想郷をみた賢治 望郷の想いを詠んだ啄木 今年も詩人・宮沢賢治の命日である 9月21日に「賢治…

講座「貧しさの中、駆け抜けた青春……一葉と啄木」久里浜 11/6~12/4

久里浜コミセン文学講座 「貧しさの中、駆け抜けた青春……一葉と啄木」一瞬の命の輝きを作品に昇華させ、20代の若さで夭逝した明治の文人――樋口一葉と石川啄木。二人を比較しながら、作品の魅力に迫ります。 日時 2012年11月6日〜12月4日 毎週火曜日 9:30…

啄木学会「2012年秋のセミナー」東京 11/23

[ヒヨドリソウ] 国際啄木学会 「2012年秋のセミナー」 とき 2012年11月23日(金・祝) ところ 明治大学駿河台校舎 研究棟4F 会議室 東京都千代田区神田駿河台1-1(御茶ノ水駅 徒歩3分) 13:00 開会 13:05 台日文学者交流会報告 森 義真 事務局長 13:20 …

東日本大震災:陸前高田市、高田松原を小学校授業に 来月にも副読本を配布 /岩手

陸前高田市は、大震災で消滅した高田松原を小学校の授業に取り入れることを決めた。先人らの偉業を学び、防災意識と故郷を愛する心を育む狙い。10月中にも 3、4年生に副読本を配布する。 仙台藩の領地だった江戸時代に 2度の植林で生まれた松原は、防潮林と…

啄木2週間の滞在を歌碑に 札幌 

今年没後 100年の石川啄木の歌碑が札幌市北区の偕楽園緑地に完成し、15日、除幕式が行われた。 啄木が札幌に滞在したのはわずか2週間。 碑に刻まれた歌は、「アカシヤの街樾(なみき)にポプラに秋の風吹くがかなしと日記に残れり」の1首。かつて啄木が滞…

文豪たちが名教師だった頃 文春 10月号

[ヒガンバナ] 「文藝春秋 2012年10月号」 人生を変えた伝説の名授業30文豪たちが名教師だった頃 ジャーナリスト・佐久間文子◎ 石川啄木「子どもたちにストライキ節を歌わせクビに」 渋民尋常高等小学校の代用教員だった啄木。小学生の子どもたちに課外授業で…

北海道のドラマ随所に -北海道新聞-

[ヒガンバナ] 《啄木特集》啄木と遺産石川啄木は26年2カ月の短い人生で、短歌のほか、詩、小説、日記、新聞記事などを数多く残した。上京するまでの 1年弱の北海道縦断の足跡は、書き物の素材として数多く描かれ、今日にその時の様子を伝えている。明治後半…

「啄木 うたの風景 第21・22回」岩手日報

第 21 回 第二部 漂泊の旅路(5) 小樽公園(小樽市) 情熱ささげた記者職 札幌を 2週間で離れて小樽に移った啄木は、姉トラ夫妻の家で家族と再会。南部せんべい店 2階の二間を借り、妻節子と娘京子、母カツと生活を始めた。 1907(明治40)年 10月 1日、半月…

啄木が図書館に通った日々のエピソードなど -講演会- 10/27

[オオバコ] 第66回全国読書週間記念講演会 − 啄木没後 100 年 − 「啄木と図書館」 石川啄木が図書館に通った日々のエピソードなど、啄木と図書館の関わりについて、国際啄木学会理事・事務局長の森義真さんがお話します。 2012年 10月 27日(土)14時〜16時 …

「啄木 うたの風景 第19・20回」岩手日報

[啄木歌碑 JR 船岡駅ホーム」] 第 19 回 第二部 漂泊の旅路(3) JR 船岡駅(宮城県柴田町) 良き文学仲間が支援 啄木にとっての函館は、知人が一人もいない土地だった。そこで温かく迎えたのは、文学結社「苜蓿社」(ぼくしゅくしゃ)の同人たち。毎晩のよう…

「奇跡の一本松」と石川啄木

[オオハンゴンソウ] 河北春秋 歌人の石川啄木は、明治三陸大津波(1896年)から 4年後の夏、旧制盛岡中の修学旅行で陸前高田市の名勝・高田松原を訪れた。津波の爪痕と復興への歩みを目の当たりにした。 それから1世紀余、再びこの地を東日本大震災の大津波…

「石川啄木」と「鬼怒鳴門 = キーン・ドナルド」

[ツユクサ] <私的レポート> 2012年9月9日放送 BS-TBS 「日本人 キーン ドナルド 90歳を生きる」 〜 私は日本文学の素晴らしさを伝えたい 〜 ○ あとどれだけ残っているかわからないから、時間を充実したものにさせたい。 ○ 90歳になって、一番幸福なときは…

ぢつと手を見る… 文明国における多数人の貧乏

[トンボ] 小社会 「驚くべきは現時の文明国における多数人の貧乏である」。京都大学教授の河上肇がこんな書き出しで「貧乏物語」を新聞に連載しだしたのは、1916(大正 5)年のきょう 9月11日。 石川啄木の歌〈はたらけど はたらけど猶(なほ)わが生活(く…

『短歌と写真のコラボレーションの部』も 高知駅前歌碑建立3周年記念 短歌大会

[啄木と父一禎の歌碑 高知駅前] 啄木歌碑 3周年で短歌募集JR 高知駅南側に立つ石川啄木と父一禎(いってい)の歌碑が建立 3周年を迎えたことから、歌碑を建てたグループが短歌大会を企画し、作品募集を始めた。 一禎は晩年、啄木の姉トラと、トラの夫で国鉄…

石川啄木ゆかりの地めぐる催し 函館市

ことし、歌人・石川啄木の没後100年を迎えたのに合わせ函館市で多くの歌を残したゆかりの地をめぐる催しが開かれました。 啄木のことを広く知ってもらおうと函館市文学館が開いたもので、歴史研究家の中尾仁彦さんが市民らおよそ 30人とともにゆかりの地をめ…

旭川「国際啄木学会のセミナー」来春 4/20~21

[啄木像 JR 旭川駅 旭川観光物産情報センター内] 歌碑像が縁 啄木セミナー 旭川 4月に市民らの募金で旭川観光物産情報センター( JR 旭川駅東コンコース隣)に建立された石川啄木の歌碑像が縁で、来年 4月 20、21日の 2日間、国内外の啄木研究者らが集う国際…

ブログ紹介「50年前の啄木忌」

[ノブドウ] 「50年前の啄木忌」に参加された方のブログ 昭和36年(1961年)当時私は函館に住んでいた。同年5月13日、仏式では50周忌に当たり、記念の法要が「函館図書館 啄木研究会」の主催で開催された。 この日集まった人は約30人。焼香、墓参のあと啄木をし…

「没後百年 石川啄木」講演会ほか 札幌 10/25~11/13、11/8、11/11

清田図書館(札幌市)では没後100年にあたる石川啄木をテーマとした講演会と関連図書等を特集したパネル展(ブックトークあり)を開催します。 ○講演会「没後百年 石川啄木」〜『時代閉塞の現状』から見えるもの〜 2012年11月11日(日)14時00分〜16時00分 …

《解答》武蔵大学入試問題

[ゼフィランサス] 《前回の解答》 武蔵大学 人文・経済 平成13年 俵万智 「『石川啄木詩集 あこがれ』解説」◎ 解答 啄木が取り組んだものに、短歌と詩と小説がある。小説は、力が入り過ぎて失敗した。短歌は、その力を抜いて作ったので、魅力的である。力が…

俵万智『あこがれ』解説」---石川啄木関連・大学入試問題 

[ヒルガオ] 武蔵大学 人文・経済 平成13年 俵万智 「『石川啄木詩集 あこがれ』解説」 -概略-◎ 次の文章を読んで、後の問に答えよ。 啄木は、小説を書きたい人だった。それは彼の日記や評論を読むと、よくわかる。 「私は小説を書きたかった。否、書くつもり…

講座「石川啄木〜人生と文学の魅力に迫る〜」新潟 10/17~2/20

[虹] NHKカルチャー 新潟教室 石川啄木〜人生と文学の魅力に迫る〜 講師 山下多恵子 国際啄木学会理事、日本ペンクラブ会員 開催期間 2012年10月17日〜2013年2月20日 (6回) 作品や資料をもとに、26年の生涯を人間関係を中心に読み解きます。 「一握の砂」…