〖 啄木の息 〗

石川啄木の魅力を追い 息づかいに触れてみたい

2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

「矢車草 <3>」-啄木の歌に登場する花や木についての資料-

「矢車草 <3>」 -石川啄木の歌に登場する花や木についての資料- 矢車草 函館の青柳町こそかなしけれ 友の恋歌 矢ぐるまの花 函館公園、それは明治40年の青柳町を扇の形に配置した、文字どおりの要であった。それはまた、啄木が青柳町に住み、この世に没し…

「矢車草 <2>」-啄木の歌に登場する花や木についての資料-

「矢車草 <2>」 -石川啄木の歌に登場する花や木についての資料- 矢車草 函館の青柳町こそかなしけれ 友の恋歌 矢ぐるまの花 この歌は特定の人を歌ったものでなく、苜蓿社の人びとを懐かしがってのちに歌ったもので、矢車の花は函館では六月から七月に咲き…

「矢車草 <1>」-啄木の歌に登場する花や木についての資料-

「矢車草 <1>」 -石川啄木の歌に登場する花や木についての資料- 矢車草 函館の青柳町こそかなしけれ 友の恋歌 矢ぐるまの花 初出「スバル」明治43年11月号 家の周囲に矢車の花が咲き、友と文学を語り恋愛を談じ作歌に親しんだあの青柳町時代がとりわけて…

 「啄木悲しき砂を一握り」ゴロ文学シェーッ!

[アザミ] 増補改訂版 ハイパー日本文学史 ゴロ文学シェーッ! 2001年 アルス工房 作家 板野博行/宮下善紀 《ゴロ合わせで覚える日本文学史》 啄木悲しき砂を一握り 啄木(石川啄木)悲しき(悲しき玩具)砂を一握り(一握の砂) わずか26歳で生涯を閉じた石…

 「生きがい」よりも「死にがい」が強制された青春 岩城之徳 <2>

[啄木墓碑裏面 拓本『大丈夫だ、よしよし、おれは死ぬ時は函館へ行つて死ぬ』] 『国文学 解釈と鑑賞』特集─石川啄木の世界─ 1974年(昭和49)5月号 第494号 至文堂 (2017-09-07の つづき) ◎私の卒業論文 岩城之徳 「石川啄木の伝記的研究」 昭和23年の春、…

 『啄木の足跡を辿る』岩手県立図書館

[ビルベリー] 岩手県立図書館 『啄木の足跡を辿る』 第33回 賢治資料展 平成29年9月22日(金)〜11月12日(日)宮沢賢治、石川啄木コレクションのうち、直近の2年間に収集された関連図書を隔年で紹介。(昨年は啄木、今年は賢治、そして来年は啄木と順に紹介す…

 牧水と啄木の交流 宮崎図書館

県立図書館名誉館長 文化講演会 「若山牧水と『創作』」 日時 2017年10月7日(土)14:00〜15:30(受付開始 13:30) 場所 宮崎県立図書館 2階 研修ホール 定員 100名(定員に達し次第締切) 費用 無料 講師 宮崎県立図書館 伊藤 一彦 名誉館長 若山牧水創…

 盛岡てがみ館の閉館検討

「22年度以降の閉館検討 盛岡市教委がてがみ館」 [盛岡タイムス] 盛岡市中ノ橋通のプラザおでって6階にある盛岡てがみ館が2022年度以降に閉館が検討されていることが分かった。収蔵資料は、22年度から25年度までの間に市先人記念館や石川啄木記念館、原敬記…

 啄木「どうか壊れた時計にはなってくれるな」18歳 初の政権選択選挙を考える

[カツラ] 「卓上四季 壊れた時計」[北海道新聞] 北海道にもゆかりの深い石川啄木は、母校の盛岡中学(現・盛岡一高)の校友会雑誌に寄せた「林中書」で、後輩にこんなメッセージを贈っている。「どうか(漫然と毎日を過ごす)壊れた時計にはなってくれるな」…

 歌人石川啄木の歩いた道をたどる

啄木の足跡をたどる 盛岡市・宝徳寺一好摩駅 盛岡市渋民出身の歌人石川啄木の歩いた道をたどろうと、幼少期を過ごした宝徳寺から、作品に登場し、上京などで使った好摩駅を目指した。石川啄木記念館の森義真館長によると、啄木は鶴飼橋を渡り北上川沿いを進…

 「不来方の城あとに立ち老翁が十五の君をおもひみるとき」岡井隆

[ワレモコウ] 「風土計」 【岩手日報】 歌会始の選者を務めた岡井隆さんは、盛岡を訪れた際「不来方(こずかた)の城あとに立ち老翁が十五の君をおもひみるとき」と石川啄木の有名な短歌を踏まえて詠んだ。80歳を過ぎた岡井さんと20代で世を去った啄木。時を…

 国際啄木学会 東京支部会 明治大学和泉校舎 10/1

[ゲンノショウコ] 国際啄木学会 東京支部会 2017年10月1日(日)14:00 〜 場所 明治大学和泉校舎 研究棟1F 会議室(和泉キャンパスのいちばん奥) 発表 横山 強 「啄木研究あれこれ」 及川 謙 「『愛すべきクズ人間』 〜男子高校生の啄木受容の一断面〜」 ○ …

 講演「啄木の現代的な魅力」10/21

[コブシ] 平成29年度 堺市民芸術祭 堺短歌大会 日時 平成29年10月21日(土)午後1時〜4時30分 場所 堺市東文化会館(フラットホール)堺市東区北野田1084-136 参加費 資料代として1,000円(当日) プログラム 第一部 講演 松村正直氏「啄木の現代的な魅力」 …

 日常生活から見える啄木作品の魅力 NHKカルチャー  10/14〜3/10

NHKカルチャー >盛岡・北上教室 啄木への目線 〜日常生活から見える啄木作品の魅力〜 講師 啄木ソムリエ 山本 玲子 開催期間 10/14〜3/10 第2土曜 10:00〜12:00 2017年 10/14、11/11、12/09 2018年 01/13、/02/10、/03/10啄木の作品を一つずつ紐解きながら明…

 同じ明治43年発刊『一握の砂』と『遠野物語』NHKカルチャー 10/13

[コブシ] NHKカルチャー >盛岡・北上教室 『遠野物語』と『一握の砂』−明治43年に生まれた岩手の名誉− 講師 石井 正己 東京学芸大学教授 2017年10月13日(金) 13:30〜15:30 柳田国男の『遠野物語』と石川啄木の『一握の砂』は、同じ明治43年に発刊されてい…

 中学中退の啄木と与謝野寛・晶子との出会い 石川啄木記念館 9/26〜1/8

[コブシ] ◎石川啄木記念館 第8回企画展「啄木と与謝野寛・晶子」 開催期間:平成29年9月26日(火)〜平成30年1月8日(月・祝) 場所:石川啄木記念館展示室 企画展示コーナー 入館料・料金:一般:300円 高校生:200円 小中学生:100円 ※市内に住所がある65歳以…

 石川啄木ゆかりの地 &「あまちゃん」舞台 「バスタルジア」

[葉] ラジオ番組「バスタルジア」 岩手県北バスで行く石川啄木ゆかりの地 &「あまちゃん」舞台バスから始まる街の物語を紹介するラジオ番組「バスタルジア」。その地に降り立った男女のモノローグで紹介する。 9月10日(日)のオンエアでは、岩手県盛岡市と…

 「啄木と樹人 ふるさとコンサート」秋田県鹿角市 10/9

「啄木、樹人テーマのコンサート」秋田県鹿角市で10月9日 [朝日新聞] 「一握の砂」で知られる国民的歌人石川啄木(1886〜1912)と、「おもちゃのマーチ」を作曲した小田島樹人(じゅじん)(1885〜1959)。鹿角ゆかりの2人をテーマにしたコンサートが10月9日…

 「生きがい」よりも「死にがい」が強制された青春 岩城之徳 <1>

[北海道函館市立待岬 啄木一族墓 「碑文」拓本] 『国文学 解釈と鑑賞』特集─石川啄木の世界─ 1974年(昭和49)5月号 第494号 至文堂 ◎私の卒業論文 岩城之徳 「石川啄木の伝記的研究」 最近青春の生きがいという言葉が流行しているが、私ども戦中派の人間に…

 啄木研究 “卒業論文のテーマ” 岩城之徳

[岩手県盛岡市盛岡城跡公園 石川啄木歌碑 拓本] 『国文学 解釈と鑑賞』特集─石川啄木のすべて・人と作品─ 昭和37年(1962年)8月号 第三百二十三号 至文堂 ◎卒業論文を書く人々のために 岩城之徳 「啄木研究にはどんなテーマがあるか」 卒業論文の対象として…

 石原裕次郎「錆びたナイフ」 啄木の詩がモチーフ

[コアカソ] 〇 「一握の砂」 BS朝日(Ch.5) 放送予定「暦を歩く #133「一握の砂」(北海道函館)」 2017年9月10日 20:54 〜 21:00 (6分) 番組概要 砂山の砂に腹這い 初恋の いたみを遠くおもひ出づる日 番組詳細 岩手県生まれの石川啄木は、故郷で創作に励み…