〖 啄木の息 〗

石川啄木の魅力を追い 息づかいに触れてみたい

2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

石川啄木「ヒミツの日記」がおもしろい

会社をサボってエロ三昧…ダメ男・石川啄木「ヒミツの日記」がおもしろい 清貧・不遇のイメージも崩れ去る 赤裸々すきる『啄木・ローマ字日記』『週刊現代』2016年9月3日号より〈 はたらけど はたらけど猶わが生活楽にならざり ぢつと手を見る 〉 有名な歌の…

「妻よ、私がバカだった 石川啄木と妻・節子」NHKテレビ 9/16

[フェンネル (夏の終わりの花火)] ◎啄木と節子の生誕130年記念番組 NHK総合テレビ「歴史秘話ヒストリア」 2016年9月16日(金)20:00〜20:43 「妻よ、私がバカだった 石川啄木と妻・節子」 数々の名歌を残した癒やしの詩人・石川啄木。しかし元々は傲慢な…

『補輯・石川啄木文献書誌集大成』発行 

◎啄木研究必須の文献 『補輯・石川啄木文献書誌集大成』 ・佐藤勝著 桜出版 ・B5判函入上製本 約450頁 定価 本体3,000円+税 ・2016(平成28)年9月刊行予定! 佐藤勝著『石川啄木文献書誌集大成』(武蔵野書房)の続篇として、『補輯・石川啄木文献書誌集大…

最も詳しい啄木目録「湘南啄木文庫収集目録」発行

【収集目録 第28号の表紙】 「湘南啄木文庫収集目録」第28号 A4判 30頁 湘南啄木文庫が収集した文献の詳細目録。平成28年8月31日発行。 平成27年1月から平成27年12月までに発行された石川啄木関係文献(単行本、参考文献、特集号雑誌、雑誌・単行本に収録の文…

「いのちなき砂のかなしさ…」平和は一人一人が作る

みんなの広場 一人一人が意識する平和 15日の本紙社説「終戦記念日」は、71年続く日本の平和を80年、90年と続くようにするには「歴史に学ぶ力を蓄える」努力がいると言われました。 平和を思う時、私は「いのちなき砂のかなしさよ さらさらと握れば指の間よ…

「はたらけど/はたらけど猶…」ラジオ体操の場所

「風土計」【岩手日報】 関東の友人から残暑見舞いのメールが届いた。「今年の夏休みはラジオ体操の場所探しが大変でした」。子ども会の役員を務めており毎年、場所を転々としているとのこと。理由は近隣住民からの〝抗議〟だという。「要は子どもの声がうる…

姿消す啄木ゆかりの地 -北海道岩見沢市-

[ヘクソカズラ] 展望台 石川啄木生誕130年の今年、担当した企画がようやく終わったが、夏休みにもまた啄木ゆかりの場所を訪れた。北海道岩見沢市にある北村牧場が国の遊水地整備事業のためになくなる予定だと聞き、現地へ足を伸ばした。 函館の代用教員時代…

啄木の故郷の短歌大会 県勢の入賞は初めて

三山春秋 高校生の活動が印象に残る夏 18歳選挙権が導入された参院選では、県高校生会議のメンバーをはじめ、生徒自ら投票を呼び掛ける姿があった。18歳の投票率は48%で半数を割ったものの、将来につながる動きと言える。 歌人、石川啄木の故郷、盛岡市で開…

上野駅で待ち合わせするなら → 啄木の歌碑で

使える! 都内「駅の待ち合わせ場所」10選 大勢の人が行き交う駅には、定番の待ち合わせスポットがある。確かに便利だが、人が多すぎて相手を見つけにくいとか……。穴場的スポットなどを紹介してみたいと思う。 ・意外に迷う上野 行き止まり式の地平ホーム15…

「啄木を訪ねる道ウォーク」10/1

[トンボ] 講座・ワークショップ 「啄木を訪ねる道ウォーク」 開催日 平成28年10月1日(土) 9:00〜13:45 講師 石川啄木記念館館長 森義真 料金 1200円(昼食・保険料込) 定員 20人 玉山地域の啄木ゆかりの地を歩いて訪ねる講座です。 当日は石川啄木記念館の館…

啄木が短歌に込めた先の見えない不安。それは今の世も。

[ビルベリー] 潮流 貧しさと病にさいなまれながら、人間として成長していった石川啄木。生誕130年の今年、評伝を上梓(じょうし)した日本文学研究者のドナルド・キーンさんは彼の生き方に現代性を感じるといいます。 実生活を赤裸々につづったローマ字の日…

秋田県鹿角と石川啄木をつなぐ縁 <4>

啄木文学散歩・もくじ 4 「『康楽館』の歌舞伎」を啄木の姉夫妻は……… 「明治百年通り」「小坂鉱山事務所」「康楽館」など重要文化財の建築物が立ち並ぶ遊歩道。 アカシアと桜の並木に、はためく幟が美しい。 明治の芝居小屋「康楽館」康楽館は1910(明治43)…

秋田県鹿角と石川啄木をつなぐ縁 <3>

啄木文学散歩・もくじ 3 「郷土館」にて ── 啄木の姉夫妻が小坂にいた頃 小坂町立総合博物館『郷土館』鉱山と湖のまち小坂の歴史・文化を中心に展示している。 田村叶・サダ(啄木の姉)夫妻が小坂鉱山に転職した1904(明治37)年の翌年、小坂鉱山は、資本金…

「短歌甲子園」団体決勝トーナメント 石川啄木のふるさとで

[ツリガネニンジン] 福岡女学院高が短歌甲子園優勝 歌人石川啄木の故郷、盛岡市で19日、全国35校の高校生が短歌の腕前を競う「短歌甲子園」の決勝戦があり、団体戦で福岡県の福岡女学院高が初優勝した。個人戦は群馬県立太田高2年の須磨優樹さんが最優秀作品…

啄木ゆかりの地で心の一首 盛岡、短歌甲子園開幕

第11回全国高校生短歌大会短歌甲子園2016(同実行主催)は17日、盛岡市渋民の姫神ホールで開幕した。全国35校の選手や引率教諭ら約160人が参加し若い感性を競う。 第1日は組み合わせ抽選の後、題詠ツアーを実施。選手は団体1次リーグで発表する歌を詠むため…

〜130年の時を超えて〜国際啄木学会盛岡大会 11/5~6

2016年 国際啄木学会盛岡大会 −啄木生誕130年 盛岡玉山合併10周年− 〇大会テーマ:明日の考察〜130年の時を超えて〜 〇会場:姫神ホール・渋民公民館2階大会議室・視聴覚室 ◎2016年11月5日(土) 11:00 理事会(視聴覚室) 13:00 開会行事(以後、姫神ホー…

まだ上州の山は見えずや・朔太郎 ふるさとの山はありがたきかな・啄木 

[オトコエシ] [国語逍遥(75)] 忘れ得ぬ山 「歌枕」として愛するのかも 清湖口敏 萩原朔太郎晩年の詩集『氷島(ひょうとう)』に「帰郷」と題する一編がある。前書きに「昭和四年の冬、妻と離別し二児を抱へて故郷に帰る」と記されたとおり、失意のなかで…

国際啄木学会盛岡支部例会 8/20

学芸短信 8月20日午後2時から、盛岡市のアイーナ6階団体活動室3で。山田武秋さんが「啄木歌への西行の影響について──詠嘆の終助詞『かな』を中心に」、赤崎学さんが「啄木モダニスト説の再検討」と題して話題提供。 (2016-08-16 岩手日報)

岩手大文学部を石川啄木学科に……

賢治とわたし (3)劇作家 平田オリザさん 53 「誰人もみな芸術家たる感受をなせ」という賢治の呼びかけに導かれるように、全国で文化による地域おこしをしている平田オリザさんに、賢治の思想に共鳴する理由を尋ねた。 「オリザ」という本名からして、賢治…

【行雲流水】(古い手帳から)

思いがけず、高校時代の古い手帳が出てきた。日常のことや友人のこと、学校生活の様子が偲ばれて、面白い。 青少年赤十字のうた『空は世界へ』が書かれている。盛んだった赤十字の活動は、生徒たちの博愛心や理想主義精神を育む大きな力になったに違いない。…

啄木と牧水 二つの短歌甲子園へ 8/17~19, 8/20~21

[カツラ] いざ!二つの短歌甲子園 盛岡二高、啄木と牧水 盛岡二高は、石川啄木の生誕地盛岡市で17日に開幕する第11回全国高校生短歌大会「短歌甲子園2016」と、若山牧水の古里宮崎県日向市で20、21日に開かれる第6回牧水・短歌甲子園に出場する。「啄木」は5…

「ひげ」のない石川啄木なんて……

人生相談 男性が「ひげ」を生やす理由が分からない=回答者・高橋源一郎Q 私が気になっているのは、男はなぜ「ひげ」を生やすのかということです。私はひげが嫌いです。不潔感といやらしさを感じます。男はなぜひげを生やすのか教えてください。 A 「金色夜…

山の日 登るもよし眺めるもよし

【主張】 気象の急変のように自然はどんな脅威をもたらすか分からない。条例で登山届の提出を義務づけるなど自治体の取り組みも進んでいるが、登山者自身が安全に対する自覚を深めることが何よりの備えであるのは言うまでもない。 お盆の帰省では、懐かしい…

ちまたで博多弁が人気だという

関西から帰省した大学生の息子が「向こうじゃ、よく『福岡出身なら何かしゃべって』って言われる」と話すのを聞いて誇らしい気分になったが、「だけど俺、博多弁よう知らへんねん」と続けたのであきれ返った。 博多弁が刺しゅうされたグッズで知られる「松田…

結城二高 6年連続「甲子園」出場 短歌の栄光は君に輝く

茨城県立結城二高の文芸部が今夏、石川啄木ゆかりの地の盛岡市で開かれる「第十一回全国高校生短歌大会(短歌甲子園)」に出場する。六年連続六度目となる快挙。定時制の同校は、文芸部も幅広い年齢層の異色チーム。 全国の四十六校六十二チームから応募があ…

NHKテレビ 啄木と節子の生誕130年記念番組 9/16

[コバノガマズミ] NHK総合テレビ「歴史秘話ヒストリア」 2016年9月16日(金)20:00〜20:43 「啄木と節子の純愛物語(仮)」 案内人:井上あさひアナウンサー 歴史。それは、絶え間なく流れる大きな川。 その中のキラキラした一滴を「秘話」と呼びます― バ…

岩手朝日テレビ「啄木が愛した盛岡・函館」8/15

◎特別番組 新・にほん風景遺産 啄木が愛した盛岡・函館 街の風景 岩手朝日テレビ 2016年8月15日(月)午後3:55〜放送 不来方のお城の草に寝ころびて 空に吸はれし 十五の心 歌の舞台は盛岡。 かつて「不来方」と呼ばれた、 この街が啄木のふるさと。 出演者 …

秋田県鹿角と石川啄木をつなぐ縁 <2>

啄木文学散歩・もくじ 2 啄木の姉サダの夫が働いた「小坂鉱山」の事務所」 小坂鉱山事務所 秋田県鹿角郡小坂町の小坂鉱山は、江戸末期に発見された。 ヨーロッパの進んだ技術が導入され、黒鉱自熔製錬法の完成と露天掘によって、銀山から銅山に生まれ変わり…

秋田県鹿角と石川啄木をつなぐ縁 <1>

啄木文学散歩・もくじ 秋田県鹿角市縦に長い四角形をした秋田県。その北東部に鹿角市(かづのし)はある。日本海と太平洋から一番遠く、冬は寒さが厳しい。東は岩手県、北は青森県と接していて十和田湖が近い。 この静かで美しい東北の町に、石川啄木の縁を…

“渾身のパワーで採った宝物” 啄木歌碑の拓本

[啄木歌碑の拓本] 盛岡城跡 不来方のお城の草に寝ころびて 空に吸はれし 十五の心 啄木 拓本作者・撮影者 岡林一彦氏(高知市 国際啄木学会高知セミナー実行委員長) 8月4日「啄木の息」で話題になっている“拓本”を、岡林氏よりいただきましたのでご紹介しま…