〖 啄木の息 〗

石川啄木の魅力を追い 息づかいに触れてみたい

2022-01-01から1年間の記事一覧

文豪たちが生活した本郷三丁目から 作品の舞台をめぐる 啄木旧居も 11/7

ナギナタコウジュ 朝日新聞 ガイドウォーク 文豪ゆかりの地巡り ・2022年11月7日(月) ・集合時間・場所 午前10時:東京メトロ 本郷三丁目駅 出口2 改札外 主なコース本郷三丁目駅~法眞寺~宮沢賢治の下宿跡、稲垣亭~樋口一葉菊坂旧居跡~旧伊勢谷質店~…

啄木の父としての心を詠んだ歌「/息きれし児の肌のぬくもり」

野花 ビブリオエッセー 青春の声が聞こえる 「新編 啄木歌集」久保田正文編(岩波文庫) この前の朝ドラは中原中也の詩がちょこっと出てきて懐かしかった。そこで青春時代に親しんだ詩集を探してみたが本箱には一冊も見当たらない。ああそうだ、昔の本はもう…

北海道にゆかりのある人物 美しい四季を音楽でめぐる 白秋・露風・啄木 10/28

ソプラノとピアノによる晩秋の夕べ ソプラノとピアノによる晩秋のタベ ~北海道の四季がつむぐ、言葉と音~北海道にゆかりのある人物や自然とともに、美しい四季を音楽でめぐります。 プログラム 【北海道を愛した北原白秋、石川啄木、三木露風の世界】 北原…

啄木の「人となり」について MBSラジオ 今夜 21:45〜

ウメモドキ コトノハ (毎週月曜 21:45 MBSラジオ AM1179/FM90.6) 今夜 (2022.10.10) 21時45分〜22時00分 ♯54 「石川啄木」について考える 担当 柏木宏之アナウンサー / 古川圭子アナウンサー アナウンサーが「コトノハ=ことば」をテーマにお送りして…

「砕けてはまたかへしくる大波のゆくらゆくらに胸おどる洋」啄木

バラ 風土計 <岩手日報> 「砕けてはまたかへしくる大波のゆくらゆくらに胸おどる洋」。爽やかな秋晴れの日、北上川河口のまち宮城県石巻市のシンボル、日和山公園の一角で、こんな石川啄木の歌碑を見つけた。 標高が60メートル近く太平洋を一望できる同公…

教科書で啄木に出合い 大人になって作品に触れると違った受け止め方ができる

盛岡城跡 石川啄木歌碑 拓本 「教科書から見る石川啄木」をテーマに企画展 公募で集まった教科書も展示 石川啄木記念館(盛岡市渋民)で現在、第17回企画展「教科書の中の啄木」が開かれている。 国語の教科書に掲載された短歌などから、啄木作品がいつごろ…

「吉田類のにっぽん百低山」啄木が腰かけた石を見つけられるのか? 10/12 放送

クマザサ 吉田類のにっぽん百低山 「姫神山・岩手」 酒場詩人の吉田類が全国の標高1500m以下の魅力的な山々を登り、低山ならではの魅力を紹介!今回の舞台は、望郷の歌人・石川啄木が愛した岩手の姫神山。 2022年10月12日 (水)12:20 -12:45 NHK総合 …

「盛岡文士劇」啄木が結婚してからの半生を描く 12/3~4、5/20

ヒヨドリジョウゴ 金田一秀穂さんも出演 師走の風物詩「盛岡文士劇」 演目を発表 岩手ゆかりの作家やアナウンサーが出演する「盛岡文士劇」の制作発表が5日、盛岡で行われました。 今年度の盛岡文士劇は盛岡劇場で12月3日と4日の2日間、東京公演は来年5月20…

半世紀近く前に書かれた「外岡秀俊の啄木像」が指し示す道

オニユズ 【下山進=2050年のメディア第12回】 外岡秀俊『北帰行』復刊 46年前のこの小説に新聞社再生のヒントあり 外岡のことはすでに、前のサンデー毎日で二度書いている。『世界名画の旅』を始めとする新聞記者らしからぬ名文の記事を次々ものし、2006年…

第35回啄木資料展 関連映画「石川啄木」上映 岩手県立図書館 10/22〜1/15

コブシ 岩手県立図書館 第35回啄木資料展 開催期間 令和4年10月22日(土)~令和5年1月15日(日) 会場 アイーナ4階 岩手県立図書館 企画展示コーナー 関連映画会 図書館映画会(令和4年11月13日 14時開演) 上映作品:「石川啄木」(1988年/16ミリフィルム/カラ…

20代から一つのテーマで歌をつくっているのが啄木と茂吉

オトコエシ わが先達、啄木と茂吉を考察 詩人・倉橋健一さんが評論集刊行 大阪在住の詩人、倉橋健一さん(88)が、石川啄木と斎藤茂吉の作品・生涯から近代短歌を考察した評論集『歌について―啄木と茂吉をめぐるノート』(思潮社・2640円)を刊行した。先達2…

「昴」は 啄木の影響を強く受けていることは有名

オオイタビ 昭和歌謡は文学だった? 情緒、余白、物語性…現代のJ-POPから失われてしまった歌詞の魅力とは 1970年代、1980年代の昭和歌謡が持っていた文学性と商業性の絶妙なバランス感について、シンガーソングライター・音楽評論家の中将タカノリと、シンガ…

釧路市米町の啄木歌碑周辺きれいに 奉仕活動として

米町の啄木歌碑 「さらさらと氷の屑が 波に鳴る 磯の月夜のゆきかへりかな」 みなとライオンズ 啄木歌碑周辺きれいに 釧路みなとライオンズクラブ(浅野目充会長)は25日、毎年恒例の奉仕活動として、米町かいわいに設置さ……【会員限定記事】 (2022-09-30…

前橋文学館 啄木が怪事件に挑み 朔太郎も出てくるテレビアニメのコーナーも

ヒガンバナ 2022年9月30日の朝日新聞デジタルに、萩原朔太郎の企画展についての記事がありました。 萩原朔太郎の企画展、全国52カ所で同時開催 コロナ禍に通じるもの:朝日新聞デジタル

「枕辺の瓶の白百合その中に一輪赤し我は慰む」啄木の詠んだ花を紹介

ヤマユリ 啄木詠んだ花々紹介 八幡平・県民の森で企画展 元石川啄木記念館学芸員の八幡平市の山本玲子さんは、地元の県民の森・森林ふれあい学習館フォレストアイで企画展「県民の森の花と啄木」を開いている。 短歌や詩など花にまつわる13点を、敷地内で…

函館本線乗車 かつて乗った啄木や多喜二が記した北の大地の自然が車窓に

ウルシ 新幹線ができて「不便」になる日本の鉄道の謎 原武史さん 東京や関西の通勤電車と新幹線以外、鉄道のない日本になるのか――。国土交通省の有識者検討会が7月、ローカル線に関する提言をまとめました。本当にこれでいいの? 鉄道の歴史に詳しい政治思想…

100年以上 教科書に掲載され続ける啄木の短歌 【石川啄木記念館 企画展】9/27〜1/22

企画展「教科書の中の啄木」 (チラシ) 石川啄木記念館 第17回企画展「教科書の中の啄木」 開催期間:令和4年9月27日(火)~令和5年1月22日(日) 入館料・料金:一般:300円 高校生:200円 小中学生:100円 ※市内に住所がある65歳以上と小中学生は無料 場所…

啄木の歌を拓本に 釧路文学館

オクラ 【釧路文学館からのイベント報告】 9月18日に釧路文学館にて、『拓本体験教室』を開催。親子連れを含む6名の方が参加。回数を重ねるごとに手つきもなれ、講師の安部さんの拓本解説など聞きながら、楽しんでいただけたようです。 釧路市中央図書館 (@k…

〈気の変る人に仕へてつくづくと わが世がいやになりにけるかな〉啄木

ヤブミョウガ 暗闇からのつぶて そうだよねえ…と、うなずく人も多いだろう。石川啄木に一首がある。〈気の変(かわ)る人に仕(つか)へてつくづくと わが世がいやになりにけるかな〉。100年以上も前に詠まれたが、いつの時代にもこの手の不平不満はある。 …

今年の「啄木学級 文の京講座」✴️第二部が視聴できます! YouTube

ヒガンバナ 令和4年度啄木学級 文の京講座 啄木学級・文の京講座 (You Tube 52分間) 第二部 対談「病と文学」 池田 功 氏 森 義真 氏(石川啄木記念館館長) 会場 文京区民センター3階 令和4年度 7月8日 文京区民センター会議室にて収録 • 文京区と盛岡市…

対面+Zoomのハイブリッド方式 「国際啄木学会2022年度秋の大会」 10/16

ムクゲ 大会・セミナー 2022年9月19日 国際啄木学会2022年度秋の大会 ☆期日:2022年10月16日(日) ☆会場:吉野作造記念館(宮城県大崎市) 対面+Zoomのハイブリッド方式 ☆内容:理事会兼評議員会、総会、大会10:00-12:00 理事会兼評議…

朔太郎と啄木に焦点をあて 表現活動の足跡を辿る 前橋文学館 10/15〜1/22

フイリヤブラン 前橋文学館 企画展「見よ、友情の翼、高く飛べるを アニメ『啄木鳥探偵處』展」 期間 2022年10月15日(土) ~ 2023年01月22日(日) 時間 9:00~17:00 観覧料 無料 内容 2020年テレビ放送で人気を博したアニメ『啄木鳥探偵處』(原作:伊井圭/…

今年の「啄木学級 文の京講座」が視聴できます! YouTube

ムラサキツユクサ 啄木学級・文の京講座 (You Tube 52分間) 講演「啄木と感染症文学―赤痢と結核ー」 講師 池田 功 氏(明治大学教授・国際啄木学会会長) 会場 文京区民センター3階 3A会議室 令和4年度 7月8日 文京区民センター会議室にて収録 文京区と盛…

病院の窓によりつつ、/いろいろの人の/元気に歩くを眺む。 啄木

ハナニラ 中日春秋 ・明治時代に詩歌に生きた石川啄木は肺結核のため、二十代で夭折(ようせつ)する。没後に出版された歌集『悲しき玩具』の冒頭は次の一首である。 「呼吸(いき)すれば、/胸の中(うち)にて鳴る音あり。/ 凩(こがらし)よりもさびし…

展示会「県民の森の花と啄木」 八幡平市 9/1〜10/31

スミレ NHK 岩手 NEWS WEB 石川啄木の詠んだ花 写真と楽しむ展示会 八幡平市 八幡平市の岩手県県民の森にあるギャラリーでは「県民の森の花と啄木」と題して歌人・石川啄木が詠んだ花にまつわる短歌など14点とともに県民の森で撮影された作品に登場する花…

漱石・一葉・荷風・啄木・賢治・太宰らの足跡を訪ね“食”を追体験する 10/20〜3/16

糠漬 NHKカルチャー 青山教室 文豪が歩き、描いた東京 ~作品の舞台・ゆかりの食を訪ねて~ 講師 作家・編集者 壬生篤 明治から昭和を生きた“文豪”達。夏目漱石・樋口一葉・永井荷風・石川啄木・宮沢賢治、太宰治らの東京における足跡や、彼らが作品の舞台と…

啄木は雑誌「明星」から文学の世界へ一気に駆け上がる!

クマヤナギ 偉人たちへようこそ 【文壇発見】「石川啄木」言葉のスペシャリストはローマ字でも 文学のきっかけは金田一京助先輩! 中学校時、金田一京助先輩に薦められた雑誌「明星」ここから文学の世界へ一気に駆け上がる! きょうすけ:金田一京助です。島…

♬ mapで楽しむ「啄木の足跡めぐり」<19>北海道釧路市 51

クサフジ 《 いまだから 》 ♬ mapで楽しむ「啄木の足跡めぐり」<19>北海道釧路市 51 51 浦見八丁目 よりそひて 深夜の雪の中に立つ よりそひて 深夜の雪の中に立つ 女の右手のあたゝかさかな 啄木 所在地 釧路市浦見8-2先 建立 1991年(平成3)11月18日 マ…

♬ mapで楽しむ「啄木の足跡めぐり」<19>北海道釧路市 50

リンドウ 《 いまだから 》 ♬ mapで楽しむ「啄木の足跡めぐり」<19>北海道釧路市 50 50 米町一丁目 出しぬけの女の笑ひ 身に沁みき 出しぬけの女の笑ひ 身に沁みき 厨に酒の凍る真夜中 啄木 【歌意】突然の女の笑い声が、うす気味悪く身にしみて感じられた…

I got off at the last station on the line/And in the light of the snow …… Ishikawa Takuboku

キバナコスモス 2022年9月5日の朝日新聞デジタルに、石川啄木の歌についての記事がありました。 まなび場天声人語:朝日新聞デジタル