〖 啄木の息 〗

石川啄木の魅力を追い 息づかいに触れてみたい

2008-01-01から1年間の記事一覧

「タダ本」開始 石川啄木作品も

【ワレモコウ】 新コンテンツサービス「タダ本」開始 〜2,000作品以上の名作電子書籍などを情報料無料で読める!〜 ソフトバンクモバイル株式会社は、2008年9月1日(月)より、電子書籍を情報料無料※で楽しめる「タダ本」の提供を開始。 夏目漱石や宮沢賢治…

「与謝野鉄幹の書簡確認」

【サンショウ】 与謝野鉄幹 赤貧の中、友人に「施し」? 与謝野鉄幹が赤貧にあえぐ友人に金一封を送ったらしい内容の書簡が、このほど確認された。 あて名は「渋川玄耳」。東京朝日新聞(当時)の記者で、石川啄木を歌壇選者に登用した人物だ。啄木の歌集『…

「盛岡・短歌甲子園が閉幕」盛岡

【ノカンゾウ】 「短歌甲子園2008」会場 盛岡市アイーナ 啄木のふるさとを舞台に行われた全国高校生短歌大会「短歌甲子園2008」は、23日閉幕した。 富山県の魚津高校が団体優勝、個人戦では秋田県立秋田高2年の清野絵里さんが最優秀作品賞を受賞した。 作品…

『誰もが幸せになる 1日3時間しか働かない国』

【オトギリソウ】 『誰もが幸せになる 1日3時間しか働かない国』 シルヴァーノ・アゴスティ 著 野村雅夫 訳 マガジンハウス 2008年 1200円+税 架空の国「キルギシア」に滞在している主人公が、ふるさとの友人へ手紙を書くという形で話が進む。「キルギシアで…

啄木研究など…「岩手県内5大学が共通キャンパス」

【ノウゼンカズラ】 「岩手県内5大学が共通キャンパス」盛岡駅西口に 岩手大など県内5大学は、盛岡駅西口のアイーナに共通のキャンパスを設け、各大学で行われている講義を光ファイバーを使って受けられるようにするなどの共同事業に乗り出す。 宮沢賢治、…

「第3回全国高校生短歌大会 あす開幕」

【センニンソウ】 「高校生歌人 短歌甲子園」 第3回全国高校生短歌大会は21日、盛岡市玉山区の渋民文化会館で開幕する。 21日は開会式と啄木ゆかりの地ツアー、22日は団体戦1次リーグと個人戦予選、23日は団体戦、個人戦の決勝を行う。 (2008-08-20 岩手日…

『詩物語 啄木と賢治』msn産経ニュース連載開始

【岩手山】 [詩物語]序 啄木編(1) なみだなみだ 不思議なるかな それをもて洗へば心(こころ)戯(おど)けたくなれり 『「哀」と「歓」の同居。それが啄木の詩歌の真骨頂なのだろう』 SANKEI EXPRESSに連載された『詩物語 啄木と賢治』をもとに、関厚…

「東北の偉人人生1冊に」 土門拳、啄木…

【センニンソウ蕾】 『みちのくの天才たち』修成学園出版局 ルポライターで写真家の飯塚玲児さんが、写真家・土門拳や歌人・石川啄木ら東北地方で生まれた偉人6人の故郷を取材した著書『みちのくの天才たち』(定価966円 修成学園出版局)を出版した。 関係…

『啄木の母方の血脈』好評なため増刷

【表紙】『啄木の母方の血脈』啄木の母の家系を探る (読売新聞 地域 岩手) 盛岡市の郷土史家・森義真さんら3人が、石川啄木の母方にあたる「工藤家」の由来を記録した新資料の研究成果「啄木の母方の血脈」を自費出版した。 新たに見つかった資料は、啄木…

「啄木と賢治イベントカレンダーより 9~10月」

【オオハンゴンソウ】「啄木と賢治イベントカレンダー2008-2009」(編集/盛岡市商工観光部ブランド推進課) 9~10月 9月7日(日)第18回 啄木の里ふれあいマラソン大会 会場 盛岡市玉山区内 渋民運動公園を発着とする3km、5km、10km、ハーフコースでのロード…

「啄木の短歌、賢治の短歌 第51回」

【オオハンゴンソウ】 「啄木の短歌、賢治の短歌」盛岡タイムス連載中 盛岡大学長 望月善次 第51回 父2 共感 啄木の短歌 ふるさとの父の咳する度に斯く 咳の出づるや 病めばはかなし 賢治の短歌 これはこれ 夜の間にたれかたびだちの かばんに入れし薄荷糖…

「天然コケッコー」光と音のなかきらきらと今を生きる

【ブルーベリー】 「天然コケッコー」 監督 山下敦弘 原作 くらもちふさこ 出演 夏帆 岡田将生 夏川結衣 佐藤浩市 柳英里沙 藤村聖子 森下翔梧 宮澤砂耶 本間るい 斉藤暁 廣末哲万 黒田大輔 大内まり 2007年 日本 島根県のある小中学校が舞台。正しい(?)…

レポート「石川啄木 貧苦と挫折を超えて」 

【草野心平文学館前の「石川啄木展」看板】 私的レポート 「石川啄木 貧苦と挫折を超えて」 いわき市立草野心平記念文学館 草野心平「啄木の詩に就いて」 五十年を過ぎた現在でもなほ新鮮で切実で強い迫力をもつてゐる。社会主義詩、リアリズム詩の先駆的作…

「イギリス人はおかしい」ハウスキーパーは見た

【ヤマユリ】 「イギリス人はおかしい」 日本人ハウスキーパーが見た階級社会の素顔 高尾慶子 著 文春文庫 2001年 524円+税 著者は調理師専門学校を卒業後、祇園のホステスをしたり、イギリス人と結婚したり離婚したり、レストランで働いたり……。やがて、映…

「啄木の短歌、賢治の短歌 第47回」

【夏の樹】 「啄木の短歌、賢治の短歌」盛岡タイムス連載中 盛岡大学長 望月善次 第47回 病院の廊下 啄木の短歌 ドア推してひと足出れば、 病人の目にはてもなき 長廊下かな。 賢治の短歌 朝の廊下 ふらめき行けば 目は痛し 木々のみどりとそらのひかりに 同…

「平成大家族」一緒にご飯を食べていても

【タチアオイ】 「平成大家族」 中島京子 著 集英社 2008年 1,680円 72歳の元歯科医・その妻・長男・妻の母が暮らす家に、長女一家3人と訳あり次女が戻ってくる。そしてさらに人数が増えて大家族になってしまう。 次々に起こる問題、破産・離婚・不登校・ヒ…

特別展「漂泊の歌人・石川啄木」美唄市

【ネムノキ】 特別展「漂泊の歌人・石川啄木」美唄郷土史料館 歌人石川啄木が鉄道で美唄を通過して今年で百周年を迎えたのを記念し、北海道美唄市郷土史料館で23日、特別展「漂泊の歌人・石川啄木」が始まった。 啄木に関する書物や写真パネルなど計約600点…

「愛」を初めて詩にしたのは啄木

【ネムノキ】 「君が愛の/炬火(たいまつ)心にたよれば…」--産経抄 詩人の中村稔さんによると、「愛」という言葉を使い、「愛」を主題にした詩を書いた、わが国における最初の詩人は、石川啄木だという。 処女詩集『あこがれ』 「峻(こご)しき生命の坂路…

レポート「啄木学級 文の京講座」2008

【東京ドームシティのビッグ・オーとサンダードルフィン(会場の隣)】 レポート「啄木学級 文の京(ふみのみやこ)講座」 2008年7月2日 文京シビックホール 講演「啄木と京助をめぐる時代」 講師 金田一秀穂 氏 私の祖父・京助さんは、啄木という人に会えて…

「改訂版--探求地図」啄木を探しに盛岡へ行くなら

【探求地図とカード】改訂版[盛岡 啄木・賢治「青春の記憶」探求地図] 2004年発行の[盛岡 啄木・賢治「青春の記憶」探求地図]の改訂版が、2007年7月に出ている。 地図を大判化したのにともない文字も大きくなり、とても見やすい。 第九十銀行の竣工当時の写…

日本酒「ふるさとの山に向ひて」登録証伝達式

【チダケサシ】 登録証伝達「ふるさとの山に向ひて」新井満さんより 日本酒の商品名にもなっている「ふるさとの山に向ひて」は、啄木の短歌から取られた。 同じタイトルの歌を作った作曲家の新井満さんが商標権を先月取得し、その商標登録の権利を盛岡市へ譲…

「千の風になって」-どこの、誰だ…と啄木の声

【カンナ】 お墓参りの勧め「千の風になって」新井満さん そこに眠っていないのなら、お墓参りは……。「千の風になって」が大ヒットした影響で墓参りを見合わせる人が出ている(?)ともうわさされるが、その日本語詞を書き、作曲もした作家の新井満さんは、…

「啄木のふるさと〜もりおかの短歌」投稿ボックス設置

【ウツギ】 街中に「もりおか短歌」投稿箱を設置 優秀作品を選んで表彰 盛岡市と盛岡商工会議所は「啄木のふるさと〜もりおかの短歌(うた)」投稿ボックスを設置する。 短歌は盛岡を題材にしたものでテーマは自由。備え付けの投稿用紙に、石川啄木の短歌の…

工藤家のルーツ『啄木の母方の血脈』とは

【表紙】 「工藤家のルーツ『啄木の母方の血脈』発刊」 盛岡市の森義真さん、佐藤静子さん、北田まゆみさんの3人が編集した『啄木の母方の血脈』が発刊された。 工藤家の本家について、祖先が鎌倉時代前半に甲斐から三戸に移住、江戸時代初めに盛岡に移るま…

「啄木についての考察」函館市文学館 8/12

【ムラサキシキブ】 「第2回文学の夕べ」 「啄木についての考察」 2008年8月12日(火) 18:30〜19:30 講師 佐藤任(道南歌人協会顧問) 会場 函館市文学館

「啄木の本名は?」夏休み自由研究 函館市文学館 7/13〜8/17

【チゴザサに露】 「クイズ・石川啄木と函館」函館市文学館 期間 2008年7月13日〜8月17日 9:00〜15:00 会場 函館市文学館 対象 小学生 参加料 無料(同伴家族は入館料が必要) 参加者は入り口で問題用紙をもらい、啄木の年表や草稿など館内の展示物に隠さ…

「啄木の短歌、賢治の短歌 第41回」

【オカトラノオ】 「啄木の短歌、賢治の短歌」盛岡タイムス連載中 盛岡大学長 望月善次 第41回 比喩4 自身に向かう、対象に向かう 啄木の短歌 非凡なる人のごとくにふるまへる 後のさびしさは 何にたぐへむ 賢治の短歌 まことかの鸚鵡のごとく息かすかに 看…

「松前に『北鴎碑林』設置」啄木の歌も

【ノハナショウブ】 「松前出身・金子鴎亭さんらの書を刻む」 北海道 日本を代表する北海道松前出身の書家、金子鴎亭さん(1906-2001)の業績をたたえようと、松前町が松前公園に建てる石碑群の名前が「北鴎碑林(ほくおうひりん)」に決まった。 鴎亭さんの…

『啄木への目線—鴎外・道造・修司・周平』--渋民小学生の目線

【表紙】 『啄木への目線—鴎外・道造・修司・周平』を読む -「啄木の息」管理者 門屋光昭 著 洋々社 2007年 2400円+税 第1章 啄木の絵葉書(啄木と橘智恵子 他) 第2章 啄木と鴎外・道造・修司・周平(寺山修司と啄木—「便所より青空見えて啄木忌」 他) …

「啄木歌碑建立の様子 新資料寄贈」

【ヘラオオバコ】 「啄木歌碑建立の様子を伝える新資料寄贈」 石川啄木記念館 石川啄木記念館に、玉山区好摩の稲荷山山頂に立つ啄木歌碑建立の様子を伝える「好摩啄木歌碑建設資金 寄附御芳名録」など新資料10点が寄贈され、7月から公開される。 歌碑の碑文…