〖 啄木の息 〗

石川啄木の魅力を追い 息づかいに触れてみたい

没後100年、啄木に光 4月から各地で企画展

盛岡市玉山区出身の詩人石川啄木が26歳の若さでこの世を去ってから今年で100年。命日の4月13日に前後して、各地で啄木の作品や人生をたどる展覧会が相次いで開かれる。直筆原稿や書簡、日記など貴重な資料も展示され、世紀を超えて今も愛され続ける啄木の魅力に迫る。

  • 県内では啄木の古里・渋民と青春時代を過ごした盛岡で展覧会が始まる。石川啄木記念館(盛岡市玉山区)は、13日から企画展「啄木からのメッセージ〜今日を見つめて〜」を開催。
  • 啄木と当時の盛岡の街並みに焦点を当てるのは、もりおか啄木・賢治青春館(盛岡市中ノ橋通1丁目)。企画展「啄木と盛岡−美しい追憶の都」を11日から開催する。
  • 盛岡市先人記念館(盛岡市本宮)は、収蔵資料展として「盛岡中学の黄金時代−金田一京助石川啄木たちの青春群像−」を7日から開催。
  • 県外は、啄木の墓があり、多くの資料が残っている函館の展覧会が注目される。函館市文学館(北海道)が8日から開く没後100年の特別企画展は、函館啄木会が所蔵する啄木の「明治四十四年当用日記」「千九百十二年日記」を展示。啄木と妻節子の日記や書簡とともに病と貧困に苦しんだ晩年を振り返る。
  • 啄木が新聞記者として過ごした小樽では、市立小樽文学館(北海道)が6月から企画展を開催。一周忌から顕彰活動を続けている小樽啄木会と啄木の関わりを紹介する。
  • 山梨県立文学館(甲府市)は28日から企画展「石川啄木 愛と悲しみの歌」を開く。

(2012-04-03 岩手日報