〖 啄木の息 〗

石川啄木の魅力を追い 息づかいに触れてみたい

「盛岡文士劇」が開幕 チケットは完売

カエデ

初冬の風物詩「盛岡文士劇」が開幕 3年ぶりに県外ゲストも出演・岩手

 初冬の風物詩・盛岡文士劇が3日、開幕しました。今年は3年ぶりに県外からのゲストも出演しての公演です。

 (石川啄木と宮崎郁雨のセリフ)

 「東京だ、東京だ、なんたって東京に限る」「行ってどうする」「小説で食えるまで書いて書いて書きまくる!」

 岩手ゆかりの作家やアナウンサーなどが出演する「盛岡文士劇」は、3日に初回の公演が行われ、満席となるおよそ500人の観客が詰めかけました。

 時代物の演目は、石川啄木の結婚後の半生を描く「一握の砂啄木という生き方」、現代物は落語を題材にした「あのなはん」です。作家の羽田圭介さんなど、県外からのゲストも出演しています。4日まで行われる公演の模様は2023年1月2日にIBCテレビで放送します。 

(2022-12-04 IBC岩手放送

 

動画あり

初冬の風物詩「盛岡文士劇」が開幕 3年ぶりに県外ゲストも出演・岩手 | IBC NEWS

 


 年末恒例の盛岡文士劇開幕 地元作家やアナウンサーら熱演

  • 年末恒例の盛岡文士劇は3日、盛岡市松尾町の盛岡劇場で、2日間の日程で開幕した。
  • 現代物は落語「盗人の仲裁」を基にした「あのなはん」。人の良い夫婦らと、とぼけた空き巣との不思議な交流が、ぬくもりある「盛岡言葉」で繰り広げられた。
  • 4日は昼夜2回公演でチケットは完売。舞台の模様は来年1月2日、IBCテレビで放送する。

(2022-12-04 岩手日報

 

年末恒例の盛岡文士劇開幕 地元作家やアナウンサーら熱演 | 岩手日報 IWATE NIPPO