〖 啄木の息 〗

石川啄木の魅力を追い 息づかいに触れてみたい

いま石川啄木の評伝を書いている ドナルド・キーン


[ナンテン]


漱石 三四郎ふたたび)この年になって時代を脱却したね
 金子兜太×ドナルド・キーン

俳人金子兜太さん(95)と、日本文学研究者のドナルド・キーンさん(92)。ともに太平洋戦争を経験し、戦後は日本の文学に刺激を与えてきた。今年は戦後70年。漱石をはじめとする文学について、そして戦争について、語り合った。

  • キーン 私にとって、年上の方との対談は大変珍しいことです。
  • 金子 年だけは僕が先輩ですが、キーンさんを先生だと思っていますよ。あなたのように「源氏物語」から読み込み、三島由紀夫とも交友があったという米国出身の人はいません。キーンさんは、正岡子規明治天皇、そしていま石川啄木の評伝を書いている。明治から大正にかけて書きながら、なぜ夏目漱石はお書きにならないのだろうか。

冷静に考えてみたら、漱石日露戦争後の日本が気に入らなかったのだろう。…… 日本の近代化に疑問を持っていた、非常にややこしい男です。同時代の啄木とは違いますか。

  • キーン 漱石は過去を否定しませんでした。「草枕」では、能の世界を取り込み、過去の美しさをたたえている。一方、啄木は、評価するものは何もない、と過去を完全に否定しました。漱石は過去、現在、そして未来まで、複雑に考えていたと思います。

 ・ドナルド・キーンさん 文芸誌で「石川啄木」を連載中
(2015-01-03 朝日新聞

────────────────────────────────────