〖 啄木の息 〗

石川啄木の魅力を追い 息づかいに触れてみたい

啄木や賢治の文学は私たちに指標を与えてくれる…雑誌「世界」


[ショウブ]


雑誌「世界」2014年4月号 岩波書店

 特集 復興はなされたのか──3年目の問い
「明日への考察」木と賢治に見る震災後の風景
   外岡秀俊(ジャーナリスト・作家)

  • この三年近く、石川啄木の歌集と宮沢賢治の作品集を携えて、東日本大震災の被災地に通ってきた。きっかけは震災一週間後、八重洲の大型書店で手にした賢治の作品集だった。
  • 2011年に起きた東日本大震災が浮き彫りにしたのは、啄木や賢治の言葉が、今なお、それぞれの時代の社会の位相と交差し、拮抗しているという事実だった。
  • 震災後のこの国は、見失った「繁栄」という目標を立て直そうと、国内外に向けて再び、その形相を変えつつあるかのようだ。
  • 啄木や賢治の文学の意義はその豊饒さにこそあり、混迷する私たちの意識に指標を与えてくれると思う。


────────────────────────────────────
外岡秀俊

  • 啄木学級「文の京講座」講師

  2014年7月4日(金)  文京シビックホール
────────────────────────────────────