〖 啄木の息 〗

石川啄木の魅力を追い 息づかいに触れてみたい

<話しかけて返事のなきによく見れば、…> 啄木

f:id:takuboku_no_iki:20210130144915j:plain

アルプスオトメ

中日春秋

  • 英語の「ペイシェント」は、「患者」を意味する。形容詞なら、「辛抱強い、我慢強い」の意味になる。患者とは辛抱し、耐える人のことであると、物語るような英単語だ。
  • 耐える人の姿は、石川啄木が病床で詠んだ歌にも出てくる。<話しかけて返事のなきによく見れば、泣いてゐたりき、隣の患者。>(『悲しき玩具』)。今ふれれば、新型コロナによる感染症との闘いで、辛抱強く、孤独に、耐えている人の心情が浮かぼうか。
  • ここにきて、病気だけでなく、別のつらさに耐えなければならない人も増えてきた。感染が明らかになった後、入院先などが決まらない人たちである。
  • 対応する病床を今すぐ、大量に増やすことは難しい。持てるものをうまく活用する環境をつくるために、国の役割は大きいだろう。医療関係者が働く環境も、ますます厳しくなっている。耐える人たちを増やしてはならない。

(2021-01-27 中日新聞

 

中日春秋:中日新聞Web

国際啄木学会 初のオンラインセミナー

f:id:takuboku_no_iki:20210129162100j:plain

国際啄木学会2020年度セミナー オンライン画面(写真撮影:国際啄木学会 盛岡支部長 山田武秋氏)

啄木研究の歩み未来へ 国際学会がオンラインセミナー

  • 国際啄木学会の2020年度セミナーは24日、初のオンライン方式(Zoomミーティング)により開かれた。前半は研究発表を行い、後半は会長経験者と現会長の記念座談会。学会の30年の歩みを振り返り、啄木と学会を未来へつなぐ方策を探った。
  • 座談会テーマは「国際啄木学会30年の歴史と未来に向けて」。池田功会長が進行役。
  • 太田登元会長は「啄木は世界の人々と対話できる存在。国際的視野を持つ当学会の設立理念に立ち返る必要がある」と表明。
  • 望月善次前会長は「文系学門への逆風がものすごい。しかし時代は常に動く。力を合わせて次の時代を拓こう」と激励した。
  • 近藤典彦元会長は「新しい読者層を若い人の中に見いだすことだ。意識下で今啄木をもっとも求めているのは、(ともに20~40代と推定する)非正規労働者階級中のアンダークラス(下層階級)であり、正規労働者中の不遇な人たちだろう」と見解を示した。

(2021-01-28 岩手日報

「なつかしき冬の朝かな。湯をのめば、湯気やはらかに、顔にかかれり。」啄木

f:id:takuboku_no_iki:20210128154219j:plain

シダレウメ

みすず野

  • コロナ感染拡大は、病床逼迫度を高め、家庭待機者が増えて、感染者自身の不安や家庭内感染の危険を増す、といった問題を生じさせている。
  • それでも私たちというか、現役世代は働き続けなければならない。「はたらけど/はたらけど猶わが生活楽にならざり/ぢつと手を見る」とうたったのは、かの石川啄木で、彼は困窮の果てに、26年の短い生涯を閉じたけれど、幸せな時間が全くなかったわけではない。「なつかしき冬の朝かな。/湯をのめば、/湯気やはらかに、顔にかかれり。」
  • 「ある日のこと/室の障子をはりかへぬ/その日はそれにて心なごみき」の歌もある。何とささやかな幸福だことだろう。豊かな生活を送り、それが当たり前に過ごしてきた現代人には、やり過ごしてしまう日常だが、啄木にはかけがえのない、いとおしい時間だった。コロナで苦しい生活を強いられた人には、啄木のこの心境がわかるのでは。

(2021-01-27 市民タイムスweb みすず野)

 

2021.1.27 みすず野 | 連載・特集 | 株式会社市民タイムス

「ふるさと」それは私の心 詩歌の原点 『句集 偶詠』

f:id:takuboku_no_iki:20210127153613j:plain

ジャケット

小木田久富 著『句集 偶詠』紹介 

明るい明るい青に薄い白雲のかかったジャケット

ゆっくり開くと温かみのある濃い藍色の表紙

 

『偶詠』 小木田 久富 著
 発行所 鋭文社

 

 

f:id:takuboku_no_iki:20210127154304j:plain

(帯) 著者自選十二句

 

「啄木の息」管理者の好きな句

 

  流星や天界の子のすべり台

 

  天界の吾子の頼りぞ雪の降る

 

  ふらここや地上はなれてゐる安堵

 

  春泥や行くも戻るもならぬ夢

 

  かなかなや黄泉なる子らの笑ひ声

 

 

 

f:id:takuboku_no_iki:20210127154942j:plain

(帯)

啄木の名のある句より

 

  金策候文や啄木忌

 

  日記とふ自負・吐露・発露・啄木忌

 

  現今も時代閉塞啄木忌

 

  啄木の遺愛の机春の塵

 


著者< あとがき >より

  • 然る方にすすめられて始めた俳句ですが、早いもので二十九年を数えました。
  • 現役を続けております仕事の方も傘寿までは続ける覚悟です。
  • 三十年前に子供を亡くしたことが短歌や俳句を詠む契機となりましたが、故に、本句集にも随所に亡子にかかわる拙句を掲載させていただきました。それは、少しでも亡子の供養となってくれればとの拙い親心からです。

 

『偶詠』 小木田 久富 著
 発行所 鋭文社
 発行  令和2年12月20日 2600円+税

晶子と堺、啄木と渋民、その望郷歌をめぐって 2/21

f:id:takuboku_no_iki:20210126135204j:plain

ロウバイ

大阪狭山市立コミュニティセンター

与謝野晶子石川啄木~その望郷歌をめぐって~

 晶子と堺、啄木と渋民、それぞれの故郷が二人の詩人に与えたもの

開催日 2021年 2月21日(日)14:00~15:30

講師 太田登氏(天理大学名誉教授、与謝野晶子倶楽部会長)

会場 大阪狭山市立コミュニティセンター 4階 大会議室
   大阪府大阪狭山市大野台2丁目1番5号

   *車いす対応しております。

参加費 600円/回 (先着100名様 要予約)

 

大阪狭山市立コミュニティセンター/図書出版 文学通信)

 

【2021/2/21】与謝野晶子と石川啄木~その望郷歌をめぐって~

学校で啄木の短歌を習うカツオ 「サザエさん」 1/31

f:id:takuboku_no_iki:20210125154626j:plain

メザシ (ハガキ)

サザエさん

ぼくはタクボク/マスオさんのご招待 ほか

 次回 2021年1月31日(日) 18:30~19:00 放送 フジテレビ


放送内容

【ぼくはタクボク】
学校で石川啄木の短歌を習うカツオ。教科書に載っている啄木の写真がカツオに似ていると、クラスで話題になる。すると中島が「磯野は啄木(タクボク)っていうより、白墨(ハクボク)だよ」とからかう。怒ったカツオは「それなら中島は黒板消しだ!叩くと埃が出るから」と言い返し、けんかになる。


スタッフ
【原作】長谷川町子

出演者

 サザエ: 加藤みどり
 カツオ: 冨永みーな
 ワカメ: 津村まこと
 タラオ: 貴家堂子
 フネ: 寺内よりえ
 マスオ: 田中秀幸
 波平: 茶風林

サザエさん フジテレビ)

 

サザエさん - フジテレビ

啄木の香水 !?

f:id:takuboku_no_iki:20210124153001j:plain

スミレ

アニメ「啄木鳥探偵處」より「啄木」などをイメージした香水 予約販売開始

  • 文士たちが使用するインク瓶をイメージしたボトルへ描かれるシルエットやオリジナルのモチーフデザインと、 昭和をイメージしたモダンな可愛いパッケージに各文士の代表作が添えられているのが魅力的です。
  • 石川啄木 : 石川啄木のイメージカラーを彷彿させる菫がトップから香るシンプルな調香となっております。小さな花たちのブーケを彷彿させ傍若無人でありながらもどこか憎めない啄木の愛嬌を感じられます。

(2021-01-21 JIJI.COM)

 

TVアニメ「啄木鳥探偵處」よりキャラクター8人をイメージした香水が1月21日(木)予約販売開始:時事ドットコム

「短歌甲子園2020」青森県が優勝・準優勝 県教委に報告

f:id:takuboku_no_iki:20210123160628j:plain

ボタン

短歌甲子園 県勢が優勝と準優勝の快挙 青森県

  • 高校生の短歌の全国大会「短歌甲子園2020」で、優勝と準優勝に輝いた生徒たちが県教育委員会に快挙を報告しました。

団体戦結果

 優勝 青森県立八戸高等学校
 準優勝 青森県立八戸西高等学校

団体戦優勝作品

 八戸高等学校 谷地村 昴さん

 「花びらのような初恋聞いている明日で古希を迎える祖母の」

(2021-01-22 日テレNEWS24

 

短歌甲子園 県勢が優勝と準優勝の快挙|NNNニュース

 

「ダメ人間」啄木の言い訳は 逆にここまでくるといっそ清々しい

f:id:takuboku_no_iki:20210122161150j:plain

キルトスペルマ

BOOKSTANDニュース

夏目漱石「君の名を忘れたのではない かき違えたのだ」愛すべき文豪たちの斬新な言い訳

『すごい言い訳! 二股疑惑をかけられた龍之介、税を誤魔化そうとした漱石
         中川越 著 新潮社

 

  • 漱石の話になるが、彼がハガキの宛名を間違えた際にはこんな言い訳を綴ったことも。

「君の名を忘れたのではない かき違えたのだ失敬」(本書より)

  • 大きな失礼を小さな失礼で隠す、いわば言葉のマジック。明かな過失であっても珠玉の言い訳で乗り切る様は、さすが誰もが知る文豪といったところである。
  • 石川啄木も突拍子もない言い訳を残している。何かと世話になっている親戚に対し、無沙汰を決め込むのは心苦しいもの。だが啄木は無沙汰を詫びる際、意味不明に堂々としていた。

「白状すると、実は此一ヶ月許りの間、君に手紙を書くという事が僕にとって少なからぬ苦痛であった。(中略)何故苦痛だったかというに、僕は何も書かずにいたからだ。芸術的良心とかいう奴が、少なからず麻痺していたからだ。怠けたのではないが、事実は怠けたと同様だ。何も書かずにいて君へ手紙かくのは苦痛だよ」(本書より)

  • 「音信不通にした理由は、手紙を書くのが苦痛だったため。創作ができないのに手紙なんか書けるわけがない。ゆえに苦痛でしかなかった」と言い訳しているのだ。
  • しかし不思議と潔さを感じるのもまた事実。啄木といえば「ダメ人間」の印象が強かったが、逆にここまでくるといっそ清々しい。むしろこれぞ啄木といった感じで愛らしく感じる。

(2021-01-21 BOOKSTAND)

 

夏目漱石「君の名を忘れたのではない かき違えたのだ」愛すべき文豪たちの斬新な言い訳 - ニュース|BOOKSTAND(ブックスタンド)

『疫病退散』大寒の海で 高知市

f:id:takuboku_no_iki:20210121155224j:plain

高知市の種崎海水浴場 コロナ終息願い若手神職たちが禊(撮影者 岡林一彦さん)

祈願は『疫病退散』

 高知市在住の岡林一彦さんからのお便り

昨日20日大寒
種崎の海で大寒みそぎ。

私たちは、焚火を囲み、胎内アルコールみそぎ。

 

 

f:id:takuboku_no_iki:20210121155718j:plain

『疫病退散』(撮影者 岡林一彦さん)


 今年の祈願は『疫病退散』大寒の海でコロナ終息願い若手神職たちが禊【高知】

今年は20代から40代までの男女9人の神職が参加しました。
これまでは地震や大雨の被害など日本の復興を祈ってきましたが、今年祈願するのは「疫病退散」。
新型コロナウイルスの終息と感染者の早期回復が祈願されました。

(2021-01-20 高知さんさんテレビ

 

今年の祈願は『疫病退散』大寒の海でコロナ終息願い若手神職たちが禊【高知】 « プライムこうち - 高知さんさんテレビ