〖 啄木の息 〗

石川啄木の魅力を追い 息づかいに触れてみたい

二つの渋民 儒学者・芦東山と歌人・石川啄木 ~6/12


[レンゲツツジ]


“渋民”に優れた先人 東山、啄木を対比 大東・記念館 特別展

  • 一関市大東町渋民の芦東山(あしとうざん)記念館は、春季特別展「南の渋民北の渋民−二つの渋民と先人教育−」を開催している。県内で同じ地名を持つ事にちなみ、刑法思想の先駆者・芦東山と夭逝した歌人石川啄木の資料を展示している。6月12日まで。
  • 盛岡市の渋民小学校の時報に使われた鐘や、啄木が代用教員を務めた渋民尋常高等小学校に提出した履歴書(レプリカ)などの貴重な資料が並ぶ。
  • 2人はどちらも教える仕事をしていたり、東山が幽閉されていた年月が啄木の生涯と近かったり、比べて初めて分かることもある」と来場を呼び掛けている。

(2016-05-10 岩手日日新聞)

────────────────────────────────────


◎芦東山記念館関連イベント

 〇講演会「北の渋民-石川啄木についての小学校・記念館での取り組み-」

  • 日時 6月12日(日曜日) 13時30分〜15時00分
  • 内容  石川啄木について小学校や記念館でどのような先人教育をしているのかお話しいただきます。
  • 講師 石川啄木記念館 学芸員 佐々木裕貴子氏 中村晶子氏



 芦東山記念館
  岩手県一関市大東町渋民字伊勢堂71-17
  電話番号:0191-75-3861
────────────────────────────────────