〖 啄木の息 〗

石川啄木の魅力を追い 息づかいに触れてみたい

2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

静岡啄木祭「石川啄木と鶴彬」5/8

啄木生誕130周年記念 第11回 静岡啄木祭 2016年5月8日(日) 13:00:開場 13:30:開会 場所 静岡労政会館(静岡市葵区黒金町5-1) 講演 「石川啄木と鶴彬」(仮題) 講師 小石雅夫氏(「新日本歌人」編集長) 記念行事 啄木詩歌朗読・自作朗読 懸賞短歌募集 ◎…

「生誕130年 啄木の魅力を語る」啄木祭 5/15

[花筏] 「2016年 啄木祭」 新日本歌人協会 2016年5月15日(日)13時:開場 13時半:開会 場所 エデュカス東京(東京都千代田区二番町12-1) 講演 「生誕130年 啄木の魅力を語る」 講師 山下多恵子(国際啄木学会理事 日本ペンクラブ会員) 文化行事 シンガー…

「啄木に耳を澄まして」レコード鑑賞会 石川啄木記念館 4/13

〇 石川啄木記念館 レコード鑑賞会「啄木に耳を澄まして」 開催日 2016年4月13日(水) 14:00〜15:00 場所 石川啄木記念館 ラウンジ 4月13日は石川啄木の105回忌にあたり、宝徳寺(記念館隣)で法要(10:00〜)が行われます。あわせて記念館を無料開放し、下記…

また 盛岡城跡から岩手山が見える 「不来方の お城の草に…」

[河津桜 (花びらが散って)] 盛岡城跡から岩手山、啄木も愛した眺め40年ぶり復活 盛岡出身の夭折の歌人、石川啄木(1886〜1912年)が少年時代に愛した盛岡城跡の二の丸跡から望む岩手山(2038メートル)の眺望の一部がほぼ40年ぶりに復活し、市民の目を楽し…

「2016年 高知セミナー」 国際啄木学会 6/18~19

[マイクジャク 舞孔雀] 国際啄木学会 2016年高知セミナー 会場 高知県立文学館ホール、高知城ホール ・高知県立文学館ホール 高知県高知市丸の内1-1-20 ・高知城 高知県高知市丸ノ内2-1-10 ◎ 2016年6月18日(土) 11:00 理事会兼評議員会(高知城ホール) 13…

「啄木 賢治の肖像」岩手日報(⑭ 川)

[マユミ] 「啄木 賢治の肖像」 ⑭ 川 故郷や幸福映す象徴 啄木が子どものころ過ごした渋民・宝徳寺近くには、北上川が流れる。そこには水害で何度も流出したつり橋の鶴飼橋(つるがいばし)が架かっていた。啄木は第一詩集「あこがれ」にも「鶴飼橋に立ちて」…

『啄木が愛した空と山』を見に行こう

銀河鉄道観光 沿線おすすめ情報 『啄木が愛した空と山』を見に行こう〇渋民駅から好摩駅・少年『石川啄木』 若くして世を去り、波乱の生涯を過ごした詩人であり歌人『石川啄木』。ふるさとの岩手を愛し、盛岡を愛し、この旧渋民村(現:盛岡市玉山区)を愛し…

<新しき明日の来るを信ず…> 石川啄木 

[河津桜] 鳴潮 -徳島新聞- 都へ、都へ。東京へ行きさえすれば何とかなる。明治の歌人石川啄木もそう思っていたに違いない。こんな一首を残している。<新しき明日の来るを信ずといふ自分の言葉に嘘はなけれど−>。 都を目指したかつての若者たち。幸福研究な…

「石川啄木の世界〜原画50景」群馬 4/15~5/30

[キブシ] 陽光浴び輝く 日本切り絵百景館 /群馬 川場村谷池の「日本切り絵百景館」の池で、ミズバショウが見ごろを迎えた。同館に向かう道路横のわき水を利用した池では、花弁状の「仏炎苞(ぶつえんほう)」が、春の日差しを浴びて白く輝いている。 同館は…