〖 啄木の息 〗

石川啄木の魅力を追い 息づかいに触れてみたい

“アイヌの啄木”と呼ばれた歌人 違星北斗


[マンサク]


アイヌの啄木”と呼ばれた違星北斗……HP紹介

◎明治時代、二風谷に図書館があった

アイヌコタン初めての図書館

  • 正式名称は、旧二風谷青年会図書館(北海道沙流郡平取町二風谷28)。1911(明治44)年に建てられた。現在は外観しか見ることはできない。函館では1907(明治40)年に岡田健蔵が自宅店舗内で起ち上げた私立図書室が、市立函館図書館の基礎となっている。


〇“アイヌの啄木”と呼ばれた歌人 違星北斗(1901年〜 1929年)

  • 二風谷小学校の前庭に、アイヌ歌人違星北斗(いぼし・ほくと)の歌碑がある。その書は言語学者金田一京助、デザインは建築家の田上義也、なんと贅沢な歌碑だろう。
  • 生活の苦しみを歌った口語短歌をよく詠み、若くしてこの世を去ったこともあり、放浪の歌人・並木凡平からも「アイヌの啄木」と愛された。

  沙流川は 昨日の雨で 水濁り コタンの昔 囁きつつ行く

  平取に 浴場一つ ほしいもの 金があったら 建てたいものを


アイヌ口承文芸を世に広めた金田一京助(1882年〜1971年)


(2016-04-20 平取町 まちぶらNAVI)

────────────────────────────────────