〖 啄木の息 〗

石川啄木の魅力を追い 息づかいに触れてみたい

台北大会プログラム ─ 国際啄木学会 5/10~5/13


[オオカンザクラ]


国際啄木学会 2012年 台北大会
  大会テーマ「啄木没後100年・明治の終焉から大正へ」

  • 開催地 「台湾」国立台湾大学台北市
  • 期日 2012年5月10日(木)〜13日(日)
  • 日程  10日(木) 日本出発 → 台北

    11日(金) 実地踏査(平和記念館、故宮博物院、淡水方面など)
    12日(土) 大会(会場 国立台湾大学
    13日(日) 台北出発 → 日本へ

  • 大会プログラム 12日(土)

09:00 開幕式 記念写真
09:20 記念講演1 林丕雄 淡江大学名誉教授
10:20 啄木詩歌の朗読会(台湾大学の学生と学会員の交流)
11:10 記念講演2 太田登 台湾大学教授「啄木没後100年・明治の終焉から大正へ」
11:50 2012年度総会


12:15 昼食、(昼食後 構内施設見学 図書館、校史館、博物館など)


14:00 研究発表1 劉怡臻 台湾大学大学院修士課程2年「啄木詩歌と李商隠
14:20 研究発表2 スレイメノヴァ・アイーダ(ロシア・極東連邦大学准教授)「与謝野夫妻と石川啄木─人生、作品の共通点と相違点をめぐって」
14:40 総合討論
15:20 研究発表3 安元隆子(日本大学教授)「石川啄木受容の系譜 ─ 金子文子歌集『獄窓に想ふ』と『啄木歌集』─ 」
15:40 研究発表4 西脇巽(生協さくら病院名誉院長)「家庭内精神力動 ─ 石川家、堀合家、宮崎家の場合」
16:00 総合討論
16:20 全体講評
16:30 閉幕式
17:30 懇親会(レストラン蘇杭)